2012年02月06日

かっぱ寿司飯倉店

娘とカミサンはもう何度も
入店しているみたいなのですが
私めは初入店とあいなった
こちらの回転寿司店。
なんでかなあ、
回転寿司好きなのですが
不思議とここへは
訪ねる機会がなかったんですよねえ。

それではユニバ・チェックから
敷地内にかなりの駐車スペースあり
入口近くには車椅子でも
降りるスペースの余裕がある
一角もございました。

20103-1.JPG 20103-2.JPG
入口横にはスロープも施され
手動開き戸と自動引き戸の
2重扉の足元にも段差なし。

20103-3.JPG 20103-4.JPG
日曜日の17:30ごろ訪ねたのですが
はい、家族連れでいっぱいです。
40分待ちとのこと。
しかし、このエリアで、
日曜日、この時間帯では
どこも同じような状況なので
迷わず待つことに。

少しでも早く座れるように
カウンターでもテーブル席でも
どちらでもOKとしていたのですが
3人並びのカウンターってもの
なかなか空くことがなく
約40分間しっかり待たされ
テーブル席に案内される。
20103-5.JPG 20103-6.JPG
回転寿司店のテーブル席は
どこも似たようなもんですな。
椅子もテーブルも固定式
となっておりますので
車椅子は通路側から
アプローチするしかなく
居心地は悪いでしょう。

さて、娘は慣れた手つきで
タッチパネルにて好物を注文。
するとシャトルがスーッと
テーブル横まで注文の品を
運んで来てくれました。
20103-7.JPG 20103-8.JPG
おお、これが「かっぱ寿司」の
噂の特徴、特急レーンですか。
は、初めて見ましたが
ちょっと感動ものです。

で、この日、僕が食べた全皿は
以下のような感じ。
20103-9.JPG 20103-10.JPG 20103-11.JPG 20103-12.JPG
20103-13.JPG 20103-14.JPG
小食ですから
ホントこれで十分なんです。
カミサンと娘も
同じような感じなので
3人で2000円を超えることが
あまりないんですよねえ。
そりゃあ、家族で食事となったら
回転寿司が多くなる訳ですよ。
城南〜西区の回転寿司店は
ほぼ制覇してるんじゃないかなあ。

それでは最後にトイレを拝見。
車椅子ごとは入れる
バリアフリートイレがあり
なかなか充実した設備でございました

20103-15.JPG 20103-16.JPG 20103-17.JPG 20103-18.JPG
あと場所は早良街道沿い
BOOK OFF飯倉店の隣。
星の原団地入口交差点の近くです。

「かっぱ寿司飯倉店」鑑定結果:95ユニバ
福岡市早良区飯倉7-32-8

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(和食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック