2012年03月01日

和カフェ おまめ

清川のリノベーションビルの
1階にあるこちらのカフェにて昼飯。
オッサンの僕なんかだと
カフェといったらパン的なものを
イメージしてしまうのだが
こちらはご飯が美味しいことで
有名なんですよねえ。

それではユニバ・チェックから
まず歩道とビルの間に
10cmほどの段差が1段。

20301-1.JPG 20301-2.JPG
店舗はビルの奥のほうにあり
そこまでのアプローチ部分にも
段差はいろいろ。

辿り着いた店入口は手動式の引き戸。

なんともまあ入口からして
雰囲気がございますなあ。
20301-3.JPG 20301-4.JPG
入口を入るとすぐフロア前に
15cmほどの段差が1段。
店内には入口から見ると
手前右手にカウンター
手前左手に2人掛け用テーブル席
奥の左手に2畳ほどの小上がり
奥の右手にソファーのテーブル席
と存在しました。

窓の外に見える緑が
これまたなごみます。
20301-5.JPG 20301-6.JPG
で、オーダーしたのは
「野菜あんかけ丼定食」(800円)。
汁物、小鉢2品が付いておりました。
20301-7.JPG 20301-8.JPG
丼の具は白菜にシメジ、ニンジン
豆腐と見事にオール野菜。
ヘルシーなその味わいは
胃もたれなんてするわけなかろうもん
って感じで、お店の方が言うことにゃ
二日酔いの方とかにも喜ばれている
らしいですな。なるほどー、
こりゃあいいかも。覚えときます。

それでは最後にトイレを拝見
トイレは入口近くにあり
開き戸を開けると15cmほどの
下がる段差がひとつ。
手すり関係のない洋式便器でした。

20301-9.JPG 20301-10.JPG 20301-11.JPG
ちなみに、店を出ると
ビル裏側から出る出入口なども
見つけることができました。
20301-12.JPG
場所は住吉通りの柳橋交差点から
清川側に入ると左手に見えてきます

「和カフェ おまめ」鑑定結果:60ユニバ
福岡市中央区清川2-1-2Lassic1-D

あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラコチラなど。


クリックしていただけると励みになります。
さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック