「もつ鍋 芋」鑑定結果:66ユニバ
福岡市中央区警固1-6-56サウスガーデン6階
福岡市中央区警固1-6-56サウスガーデン6階
あの「焼酎BAR 芋」がもつ鍋専門店をオープン。
上人橋通りのサウスガーデン6階に9月27日に出来たばかり。
さっそく、おじゃまさせていただきました。

サウスガーデン周辺は段差もほぼ解消されてある。
さすがはまだ出来て間もないビルだ。

一番近いコインPは上人橋通りと国体道路が交差する角にある。
6階まではエレベーターで繋がっており、
ほとんど段差を感じることなく6階までは辿り着くことが出来る。

店舗の入口は自力式の開き戸。
店内は靴を脱いで上がるスタイル。
よって車椅子での入店は難しいでしょうね。

広間や個室もあり、この日僕らが通されたのは
窓際のカワイイ2人用の個室。
一面のガラスから上人橋通りを真下に眺めることができ、
なかなかロマンチックな部屋(しかし、この日、我々は男2人……)。

まずは「手羽先の唐揚げ」(1本100円)なんぞを頼み、
ビールで喉を潤す。カーーー。
「芋」系列の店は、現在ここを入れて5店舗。
い、いつの間にこんなに出来たのでしょう。知らなかったな〜。
で、今までの4店舗でもつ鍋は出していたらしく、
それが好評だったのでこの専門店を立ち上げたとのこと。
そこで出していたのは味噌味だったんだけれども、
この店から醤油味が新たに加わった。
ということならと「もつ鍋・醤油味」(1人前840円)を注文。

出てきたすぐはタワーのような具材が圧巻。
火を入れると当然次第にシニャっとなってまいりますが、
しゃきしゃきの細もやしと、カリカリに揚げた薄切りゴボウの食感が
感じられるうちに味わうことをおすすめします。
それでは最後にトイレを拝見。
入口には段差なし、室内も広々としているが、
小石を敷き詰めたような床面。
手すりではないが手がかけられそうな部分あり。

しかし、最近ホント、新しいもつ鍋屋がブームだなあ。
どういうこと?
ちなみに公式HPはコチラ。
「もつ鍋 芋」鑑定結果:66ユニバ
福岡市中央区警固1-6-56サウスガーデン6階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

上人橋通りのサウスガーデン6階に9月27日に出来たばかり。
さっそく、おじゃまさせていただきました。
サウスガーデン周辺は段差もほぼ解消されてある。
さすがはまだ出来て間もないビルだ。
一番近いコインPは上人橋通りと国体道路が交差する角にある。
6階まではエレベーターで繋がっており、
ほとんど段差を感じることなく6階までは辿り着くことが出来る。
店舗の入口は自力式の開き戸。
店内は靴を脱いで上がるスタイル。
よって車椅子での入店は難しいでしょうね。
広間や個室もあり、この日僕らが通されたのは
窓際のカワイイ2人用の個室。
一面のガラスから上人橋通りを真下に眺めることができ、
なかなかロマンチックな部屋(しかし、この日、我々は男2人……)。
まずは「手羽先の唐揚げ」(1本100円)なんぞを頼み、
ビールで喉を潤す。カーーー。
「芋」系列の店は、現在ここを入れて5店舗。
い、いつの間にこんなに出来たのでしょう。知らなかったな〜。
で、今までの4店舗でもつ鍋は出していたらしく、
それが好評だったのでこの専門店を立ち上げたとのこと。
そこで出していたのは味噌味だったんだけれども、
この店から醤油味が新たに加わった。
ということならと「もつ鍋・醤油味」(1人前840円)を注文。
出てきたすぐはタワーのような具材が圧巻。
火を入れると当然次第にシニャっとなってまいりますが、
しゃきしゃきの細もやしと、カリカリに揚げた薄切りゴボウの食感が
感じられるうちに味わうことをおすすめします。
それでは最後にトイレを拝見。
入口には段差なし、室内も広々としているが、
小石を敷き詰めたような床面。
手すりではないが手がかけられそうな部分あり。
しかし、最近ホント、新しいもつ鍋屋がブームだなあ。
どういうこと?
ちなみに公式HPはコチラ。
「もつ鍋 芋」鑑定結果:66ユニバ
福岡市中央区警固1-6-56サウスガーデン6階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
