「王丸食堂」鑑定結果:60ユニバ
中央区薬院2-17-13
中央区薬院2-17-13
ここんとこ訳あって何かというと中華ばかり食べていたので、
今日こそは絶対中華以外のものを食べるぞ心に強く誓い街へ出る。
そんな時、引き寄せられるのはやっぱり定食屋でした。
看板の「釜炊きごはん」「うちはいっさい化学調味料は使っていません」
という言葉に惹かれ「王丸食堂」に。

歩道と玄関の間には20cmほどの段差が、
さらに開きドアを開けると中にも20cmほどの小上がりがある。
入り口の幅自体は車椅子でも入れない幅ではないので、
介護者の体力さえあれば入店は不可能ではない。


外観&内観ともにおせじでもおしゃれとはいえないが、
その殺風景さが逆に味に自信のお店と見える。
南壁側の席は椅子が切れ目なく一直線に並んでおり、
昼寝してしまった赤ちゃんをちょっと横にすることなど出来ると思う。

トイレは入り口自体が絶対的に狭く、車椅子での入店は不可能。


注文したのは「本日のランチ(800円)」。

メインのサンマの塩焼きに加え、小鉢を自由に2品選べる。
僕が選んだのは「茄子の揚げ出し」と「おきゅうと」。
旨かったです。
港町のおふくろさんの味がしました。
そんなの喰ったことないけど(笑)。
「王丸食堂」鑑定結果:60ユニバ
中央区薬院2-17-13
今日こそは絶対中華以外のものを食べるぞ心に強く誓い街へ出る。
そんな時、引き寄せられるのはやっぱり定食屋でした。
看板の「釜炊きごはん」「うちはいっさい化学調味料は使っていません」
という言葉に惹かれ「王丸食堂」に。

歩道と玄関の間には20cmほどの段差が、
さらに開きドアを開けると中にも20cmほどの小上がりがある。
入り口の幅自体は車椅子でも入れない幅ではないので、
介護者の体力さえあれば入店は不可能ではない。


外観&内観ともにおせじでもおしゃれとはいえないが、
その殺風景さが逆に味に自信のお店と見える。
南壁側の席は椅子が切れ目なく一直線に並んでおり、
昼寝してしまった赤ちゃんをちょっと横にすることなど出来ると思う。

トイレは入り口自体が絶対的に狭く、車椅子での入店は不可能。


注文したのは「本日のランチ(800円)」。

メインのサンマの塩焼きに加え、小鉢を自由に2品選べる。
僕が選んだのは「茄子の揚げ出し」と「おきゅうと」。
旨かったです。
港町のおふくろさんの味がしました。
そんなの喰ったことないけど(笑)。
「王丸食堂」鑑定結果:60ユニバ
中央区薬院2-17-13