「あとむ」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区舞鶴3-8-1
福岡市中央区舞鶴3-8-1
さてさて鍋生活も終盤。
本日訪れたのはここ、マグロ料理を中心とする居酒屋だ。
まずはユニバ・チャックから。

入口は自力式の引き戸、前には10cmほどの段差が1段。
店内に入ると足下に余裕のないカウンターと、
30cmほどの上がりかまちの板張りの座敷席とがある。

どちらも車椅子でのアプローチは厳しいであろう。
さてまず注文したのは「地鶏の炭火焼き」(680円)と「鮪コロッケ」(480円)。

そしてお目当ての「ねぎま鍋」(1人前2300円)。
具材はマグロとネギのみのシンプルな鍋。

そりゃあもちろんネギと比べるとマグロの量のほうが当然少ないのですが、
でもこのマグロのスープをよく吸ったネギがうまい。
失礼な話しかも知れませんが、僕はネギのほうが美味しかったですね。
だいたいマグロってちょこっと喰うから美味しいんであって、
僕はサバとかアジのほうが好きなんですよ。

そんな僕にはここはもったいない店かもしれません。
では最後にトイレを拝見。
段差なしの開き戸、すごい!手すり付きの洋式便器でした。

おっと忘れてました。
最後はうどんで締めたんだけど、
そーいえば、ここは確か「まぐろラーメン」も有名だったんだよな。
アレ? 夜のメニューにはなかったような?
昼にはあるのかな???
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「あとむ」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区舞鶴3-8-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

本日訪れたのはここ、マグロ料理を中心とする居酒屋だ。
まずはユニバ・チャックから。
入口は自力式の引き戸、前には10cmほどの段差が1段。
店内に入ると足下に余裕のないカウンターと、
30cmほどの上がりかまちの板張りの座敷席とがある。
どちらも車椅子でのアプローチは厳しいであろう。
さてまず注文したのは「地鶏の炭火焼き」(680円)と「鮪コロッケ」(480円)。
そしてお目当ての「ねぎま鍋」(1人前2300円)。
具材はマグロとネギのみのシンプルな鍋。
そりゃあもちろんネギと比べるとマグロの量のほうが当然少ないのですが、
でもこのマグロのスープをよく吸ったネギがうまい。
失礼な話しかも知れませんが、僕はネギのほうが美味しかったですね。
だいたいマグロってちょこっと喰うから美味しいんであって、
僕はサバとかアジのほうが好きなんですよ。
そんな僕にはここはもったいない店かもしれません。
では最後にトイレを拝見。
段差なしの開き戸、すごい!手すり付きの洋式便器でした。
おっと忘れてました。
最後はうどんで締めたんだけど、
そーいえば、ここは確か「まぐろラーメン」も有名だったんだよな。
アレ? 夜のメニューにはなかったような?
昼にはあるのかな???
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「あとむ」鑑定結果:55ユニバ
福岡市中央区舞鶴3-8-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

チャック・ウイルソンへの挑戦と受け取って宜しいか。