「カフェ・アパッショナート」鑑定結果:70ユニバ
中央区薬院3-16
中央区薬院3-16
本日の昼はお腹もすいてなく、
城南線沿いにある「カフェ・アパッショナート」にて軽く済ます。
入り口手前には20cmほどの段差が2段。あちゃ〜。

入り口は自動ドア、店内には段差はなく、空きスペースも十分。

トイレ入り口手前に20cmほどの段差が1段。あちゃ〜。
トイレ構内は広く車椅子1台分が入るくらいのスペースはある。


しかし手すり等はいっさいなし。
ここはエントランスとトイレ入り口にもしもスロープがあったとしたら、
ユニバ数は飛躍的にアップするのだが…
ぜひとも検討してほしい。
この日注文したのは、
サンドにドリンクとデザートが付いたBランチ(600円)。

サンドの中身はレタスとトマトに角煮のようなものが入っていた。
これがまあまあいける。
あとここはコーヒーがそこそこ旨いので好きなのだ。
店内の雰囲気も落ち着いてるし、
特に僕は奥のフロアーにあるソファー席がお気に入り。
しかし、バリバリ喫煙OK。
ノースモーカーには辛いかも。
「カフェ・アパッショナート」鑑定結果:70ユニバ
中央区薬院3-16
城南線沿いにある「カフェ・アパッショナート」にて軽く済ます。
入り口手前には20cmほどの段差が2段。あちゃ〜。

入り口は自動ドア、店内には段差はなく、空きスペースも十分。

トイレ入り口手前に20cmほどの段差が1段。あちゃ〜。
トイレ構内は広く車椅子1台分が入るくらいのスペースはある。


しかし手すり等はいっさいなし。
ここはエントランスとトイレ入り口にもしもスロープがあったとしたら、
ユニバ数は飛躍的にアップするのだが…
ぜひとも検討してほしい。
この日注文したのは、
サンドにドリンクとデザートが付いたBランチ(600円)。

サンドの中身はレタスとトマトに角煮のようなものが入っていた。
これがまあまあいける。
あとここはコーヒーがそこそこ旨いので好きなのだ。
店内の雰囲気も落ち着いてるし、
特に僕は奥のフロアーにあるソファー席がお気に入り。
しかし、バリバリ喫煙OK。
ノースモーカーには辛いかも。
「カフェ・アパッショナート」鑑定結果:70ユニバ
中央区薬院3-16
食欲なく昼はパンとコーヒーで済ますべく「アパッショナート」へ。
と思ったら店名が「ESCASA」に変わっていた?
しかし、店内はちょっと壁に掛かってあった絵が変わっていたくらい、メニュー構成も一緒。
この日はBセット(600円)を注文。
以前はバーガーの具が角煮のようなものだったのが本日はバンバンジーのようなものに変わっていただけ(日替わりだから当然だけど)。
ドリンクとコーヒーゼリーがついた3点セットなところは同じであった。
いったいどんな意味があるのだろう。
本日、「エスカーサ」の前を通りかかると貼り紙が。
「店主が急病のためしばらく休業させていただきます」とのこと。
ありゃりゃ、大丈夫かいな。お大事に。
よかった、よかった。