「室見川」鑑定結果:30ユニバ
福岡市早良区室見川
福岡市早良区室見川
まだまだ、家族3人で公道のサイクリングは怖く、
本日訪れたのは室見川の河畔公園。
福岡の方は誰でもご存知の西区と早良区の間を流れる全長約15kmの河川。
河畔公園はその都心部に約5kmにわたって作られており、
休日には散歩やバーベキューの家族で賑わっている。
河畔公園の中間ほどの位置に、遊具設備や駐車場が整ったところがあり、
まずはそこに車を駐車し出発地点とする。
我が愛チャリは小径のタイヤなもんで愛車モビリオのトランクにすっぽり入る。
いやー便利。こんな具合に車である程度のところまで移動して、
眺めや空気のいいところでサイクリングを楽しむのが夢なのだ。
さて河畔公園にはジョギングやサイクリングを楽しむための道が舗装されており、
ビギナーにも安心。
途中、近くのカフェ(その様子はまた次回紹介)なんぞでランチを楽しみ、
約10kmほどのサイクリングを満喫した。
公園には公衆トイレも存在したのでいちおう拝見。
車椅子ごと入れるバリアフリートイレはなし、
和式便器のみで、おせじでもキレイとは言えないモノ。
まあ、仕方ないか。
しかし、せっかく河畔にてサイクリングを試みたわりには
まだまだ景色を楽しむ余裕が足りんなあ。
はあ、道のりは遠そう。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「室見川」鑑定結果:30ユニバ
福岡市早良区室見川
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
本日訪れたのは室見川の河畔公園。
福岡の方は誰でもご存知の西区と早良区の間を流れる全長約15kmの河川。
河畔公園はその都心部に約5kmにわたって作られており、
休日には散歩やバーベキューの家族で賑わっている。
河畔公園の中間ほどの位置に、遊具設備や駐車場が整ったところがあり、
まずはそこに車を駐車し出発地点とする。
我が愛チャリは小径のタイヤなもんで愛車モビリオのトランクにすっぽり入る。
いやー便利。こんな具合に車である程度のところまで移動して、
眺めや空気のいいところでサイクリングを楽しむのが夢なのだ。
さて河畔公園にはジョギングやサイクリングを楽しむための道が舗装されており、
ビギナーにも安心。
途中、近くのカフェ(その様子はまた次回紹介)なんぞでランチを楽しみ、
約10kmほどのサイクリングを満喫した。
公園には公衆トイレも存在したのでいちおう拝見。
車椅子ごと入れるバリアフリートイレはなし、
和式便器のみで、おせじでもキレイとは言えないモノ。
まあ、仕方ないか。
しかし、せっかく河畔にてサイクリングを試みたわりには
まだまだ景色を楽しむ余裕が足りんなあ。
はあ、道のりは遠そう。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「室見川」鑑定結果:30ユニバ
福岡市早良区室見川
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
公園って,大きな都市公園以外はいまいちバリアフリーの完成度が低いところが多いですよね。税金を使って不特定多数の人が平等に利用できるように整備すべき共施設ほど,ユニバ・レベルが高くなって欲しいものです。
毎度、返信遅れまして申し訳ありません。
もう、ほんと、時間が過ぎるってあっという間ですよね。
もう15日も過ぎていたなんて驚きです……スミマセン。
ところで公共施設もそうですが、道路状況も福岡市はほんとユニバ・レベルが低いですよね。
これじゃあ高齢者や体の不自由な人は街に出てくるなって言ってるようなもんですよ。
早く気づいてほしいもんです。