「渡辺通・福岡三越〜天神ビル」鑑定結果:85ユニバ
今回レポートするのは黄色で記した渡辺通の中央あたり、
赤で記してあるのが撮影ポイントです。

@それでは三越前からスタート。
地下街への入り口も見える

Aちょっと進むと天神地下駐車場への入り口も見えてきた。
車椅子使用者用駐車スペースもあるようだ。

B中央口通り。段差ほとんどなし。
三越をつらぬき、警固公園側へと出れる。

C地下街へ降りるエレベータ入り口も見える。

D西鉄・福岡バスセンターとソラリアステージの間の交差点。
天神中心部のため恐ろしく交通量が多いので要注意。

E新天町商店街へと通じる脇道。
地震の影響で地盤に段差ができたのであろう。
段差解消の板がひかれていた。

F道幅も十分、段差もほとんどないのだが、
とにかく人通りが多い。

G天神コアへと渡る渡辺通を横切る巨大横断歩道。

H到着、旧岩田屋本店の角。
昔はここが一番華やかだったんだけどなあ。
駐輪場も見える。

今回の道散策で気になったことをひとつ。
さすが天神のメインストリートということもあり
点字ブロックが張り巡らせてあったのだが、
あまりの人通りの多さですり減ったと思われるものを多く目にした。
踏んでみるとほとんど凸凹の感触がない。

なんとかならないものか。
「渡辺通・福岡三越〜天神ビル」鑑定結果:85ユニバ
赤で記してあるのが撮影ポイントです。

@それでは三越前からスタート。
地下街への入り口も見える

Aちょっと進むと天神地下駐車場への入り口も見えてきた。
車椅子使用者用駐車スペースもあるようだ。

B中央口通り。段差ほとんどなし。
三越をつらぬき、警固公園側へと出れる。

C地下街へ降りるエレベータ入り口も見える。

D西鉄・福岡バスセンターとソラリアステージの間の交差点。
天神中心部のため恐ろしく交通量が多いので要注意。

E新天町商店街へと通じる脇道。
地震の影響で地盤に段差ができたのであろう。
段差解消の板がひかれていた。

F道幅も十分、段差もほとんどないのだが、
とにかく人通りが多い。

G天神コアへと渡る渡辺通を横切る巨大横断歩道。

H到着、旧岩田屋本店の角。
昔はここが一番華やかだったんだけどなあ。
駐輪場も見える。

今回の道散策で気になったことをひとつ。
さすが天神のメインストリートということもあり
点字ブロックが張り巡らせてあったのだが、
あまりの人通りの多さですり減ったと思われるものを多く目にした。
踏んでみるとほとんど凸凹の感触がない。

なんとかならないものか。
「渡辺通・福岡三越〜天神ビル」鑑定結果:85ユニバ