「ゾンネン ブルーメ」鑑定結果:70ユニバ
福岡市西区今津4429-1
福岡市西区今津4429-1
それでは前回の記事にてちらっと紹介した
サイクリングの途中で見つけた新しいベーカリーがここ。
場所は54号線沿いの白山神社がある岬の付け根あたり、
レストラン「Cocoro」の前あたりですな。
なんでも今年の5月頃にプレオープンし、
8月頃にグランドオープンを果たしたみたい。
ではまずはユニバ・チェック。
店舗前には十台ほど停めれる駐車スペースあり、
砂利地ではあるが、入口部分にも致命的な段差はなく、
そんなにバリアを感じることなく店内に入れるだろう。
店内には段差はないが、オープンテラスに出る場合は段差あり。
販売スペースの横にはイートイン・スペースもある。
重量のありそうなベンチ式のイスではあるが、
テーブルにはサイドからアプローチすれば
車椅子でも使えないことはあるまい。
しかも、パンだけなら持って食べれるしね。
この日、僕らがここで食べて帰ったのは
「プチパイ」(100円)とコーヒー(200円)。
テイクアウトのパンはカミサンが勝手に購入していたので不明。
それでは一服。は〜落ち着く〜。
大きな窓からはサンサンと太陽の光が注ぎ込み、
ブルーな海と空を眺めながらのティータイムは幸福の一言。
店名の響きから想像できるように、
ここはドイツのパンを中心としたベーカリー。
テイクアウトしたものは噛めば噛むほどに味わい深いものでした。
さて最後にトイレを拝見。
入口はちょい狭いが、段差は一切なく、
手すり関係はない洋式便器でした。
しかし、行き当たりばったりなサイクリングだけど
いつもそれなりにいいコースを見つけることができるんだよなあ。
この休日の過ごし方、ハマるなあ。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「ゾンネン ブルーメ」鑑定結果:70ユニバ
福岡市西区今津4429-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
サイクリングの途中で見つけた新しいベーカリーがここ。
場所は54号線沿いの白山神社がある岬の付け根あたり、
レストラン「Cocoro」の前あたりですな。
なんでも今年の5月頃にプレオープンし、
8月頃にグランドオープンを果たしたみたい。
ではまずはユニバ・チェック。
店舗前には十台ほど停めれる駐車スペースあり、
砂利地ではあるが、入口部分にも致命的な段差はなく、
そんなにバリアを感じることなく店内に入れるだろう。
店内には段差はないが、オープンテラスに出る場合は段差あり。
販売スペースの横にはイートイン・スペースもある。
重量のありそうなベンチ式のイスではあるが、
テーブルにはサイドからアプローチすれば
車椅子でも使えないことはあるまい。
しかも、パンだけなら持って食べれるしね。
この日、僕らがここで食べて帰ったのは
「プチパイ」(100円)とコーヒー(200円)。
テイクアウトのパンはカミサンが勝手に購入していたので不明。
それでは一服。は〜落ち着く〜。
大きな窓からはサンサンと太陽の光が注ぎ込み、
ブルーな海と空を眺めながらのティータイムは幸福の一言。
店名の響きから想像できるように、
ここはドイツのパンを中心としたベーカリー。
テイクアウトしたものは噛めば噛むほどに味わい深いものでした。
さて最後にトイレを拝見。
入口はちょい狭いが、段差は一切なく、
手すり関係はない洋式便器でした。
しかし、行き当たりばったりなサイクリングだけど
いつもそれなりにいいコースを見つけることができるんだよなあ。
この休日の過ごし方、ハマるなあ。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「ゾンネン ブルーメ」鑑定結果:70ユニバ
福岡市西区今津4429-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓