「曼谷雑貨店」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区赤坂2-2-45赤坂シャトー松風1階
福岡市中央区赤坂2-2-45赤坂シャトー松風1階
めっきり寒くなってまいりまして
そんな日は、なんかこうホットなメニューを食べたくなりまして
で、思い出したのがココ。
なんでもグリーン、イエロー、レッド、ブラックなる
4色のカレーがあるというじゃあありませんか。
しかも雑貨店にですよ。
どういうことかと申しますと、店舗半分のスペースで
シャツや靴、帽子にアクセサリーなど売っておりまして、
残り半分のスペースにてアジア系のカフェを展開しておられるのです。
しかし僕なんか1つのことをやるのだけでも大変なのに、
2つ、3つとこなせる方はホント羨ましく思います。
ではではユニバ・チェックから。

店舗前には車が3台分ほど停めれる駐車スペースあり。
入口は自力式開きドアだが、オープンにしていることが多いみたい。
足下には段差なし。
店内に入ると右側が雑貨スペース、左奥が飲食スペースになっており
僕はそそくさと飲食スペースへ。

小さな5人ほどが座れるカウンターもあるが足下には余裕なし。
車椅子の方ならテーブル席にとなるだろう。
決してアプローチしやすいテーブルとは言えないが、
椅子は動かし可能だし、まあなんとかなるのではないだろうか。
さて、注文したのはもちろんカレー……といきたかったが
「すみません本日ごはんが終了してしまいまして
あとは麺類しかないんですけど」
とのこと、ガーーーン、ショック。
しかし、いい歳こいたおっさんが
カレーがなかったぐらいで店を出る訳にもいかないでしょ。
平静をよそおい「パッタイ」というタイ風焼きそばを注文。

きしめんのような平たい麺に野菜もたっぷり、
ナンプラーをかけて食べると、これはこれで許せる美味しさ。
なんと言ってもドリンク付きで525円という安さが嬉しい。
それでは最後にトイレを拝見。

ドアを開けると5cmほど下がる段差が1段あり。
手すり関係のない洋式便器でした。
ちなみに雑貨スペースは以下のような感じ。
通路幅もギリギリ車椅子1台分は通れそうかな。

ほんとアジア好きにはありがたいお店でしょうね。
ちなみに公式HPはコチラ。
「曼谷雑貨店」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区赤坂2-2-45赤坂シャトー松風1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

そんな日は、なんかこうホットなメニューを食べたくなりまして
で、思い出したのがココ。
なんでもグリーン、イエロー、レッド、ブラックなる
4色のカレーがあるというじゃあありませんか。
しかも雑貨店にですよ。
どういうことかと申しますと、店舗半分のスペースで
シャツや靴、帽子にアクセサリーなど売っておりまして、
残り半分のスペースにてアジア系のカフェを展開しておられるのです。
しかし僕なんか1つのことをやるのだけでも大変なのに、
2つ、3つとこなせる方はホント羨ましく思います。
ではではユニバ・チェックから。
店舗前には車が3台分ほど停めれる駐車スペースあり。
入口は自力式開きドアだが、オープンにしていることが多いみたい。
足下には段差なし。
店内に入ると右側が雑貨スペース、左奥が飲食スペースになっており
僕はそそくさと飲食スペースへ。
小さな5人ほどが座れるカウンターもあるが足下には余裕なし。
車椅子の方ならテーブル席にとなるだろう。
決してアプローチしやすいテーブルとは言えないが、
椅子は動かし可能だし、まあなんとかなるのではないだろうか。
さて、注文したのはもちろんカレー……といきたかったが
「すみません本日ごはんが終了してしまいまして
あとは麺類しかないんですけど」
とのこと、ガーーーン、ショック。
しかし、いい歳こいたおっさんが
カレーがなかったぐらいで店を出る訳にもいかないでしょ。
平静をよそおい「パッタイ」というタイ風焼きそばを注文。
きしめんのような平たい麺に野菜もたっぷり、
ナンプラーをかけて食べると、これはこれで許せる美味しさ。
なんと言ってもドリンク付きで525円という安さが嬉しい。
それでは最後にトイレを拝見。
ドアを開けると5cmほど下がる段差が1段あり。
手すり関係のない洋式便器でした。
ちなみに雑貨スペースは以下のような感じ。
通路幅もギリギリ車椅子1台分は通れそうかな。
ほんとアジア好きにはありがたいお店でしょうね。
ちなみに公式HPはコチラ。
「曼谷雑貨店」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区赤坂2-2-45赤坂シャトー松風1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

こんにちは!ここ行ったことあります。車イスでテーブル席で食べられましたよ!トイレは、戸がダブルになっているし、無理でした。しかーし。目の前にある中央市民センターに、バリフリトイレがあるので、そこをお借りしましたよ。雨降ってると厳しいですが、天気の良い日なんか、車イス押して行きましたよ。お店で行けるのが、ベストですけど。ここは、雑貨も見れるので、嬉しいお店の一つです。
そっかあ、目の前に中央体育館ですよね、ありますねえ。
僕のブログでもコチラ↓で紹介したことがあります。
http://uinversal.seesaa.net/article/12208692.html#more
皆さんご参考にされてくださ〜い。