2005年04月07日

渡辺通・天神ビル〜KBC九州朝日放送

「渡辺通・天神ビル〜KBC九州朝日放送」鑑定結果:75ユニバ
今回レポートするのは黄色で記した渡辺通の北側あたり、
赤で記してあるのが撮影ポイントです。
050407_1642~0001.jpg

@それでは天神ビル前からスタート。
交通量多し、排気ガスも多し。
横断歩道は青になるとメロディが流れる。
050407_1411~0001.jpg

A「天神橋口」交差点。
ここらあたりは車が混んでないためしがないほど。
青になると鳥の声が流れる。
050407_1415~0001.jpg

B巨大横断歩道を渡りフタタ側へ。
青になると鳥の声が流れる。
050407_1415~0002.jpg

C後ほど、気になったこととして触れるが
点字ブロックが見にくいのだ。
050407_1416~0001.jpg

D天神北バス停前。
バス待ちをする人も多く通りづらい。
050407_1417~0001.jpg

E最近はめっきり増えてきた駐輪場がここにも。
1日1回100円。
ちょっとだけ用事がある人などはなかなか駐めないだろうな。
050407_1420~0001.jpg

F北側はめっきり寂しくなった。
横断歩道も心なしか寂しそう。
050407_1423~0001.jpg

Gはい、ばかちんピザ一丁あがり!
視覚障害者が通れんめえが。
050407_1433~0001.jpg

H競艇のある日はいっぱいになる歩道橋も
普段はあまり使われてなさそうだ。
それにしてもなんだか汚いなあ。
050407_1428~0001.jpg

I親富孝通り側へ向かう道。
050407_1428~0002.jpg

さて今回の道散策で気になったことをひとつ。
Cでも触れたのであるが、見にくい点字ブロックの話を。
目の見えない人が使うんだから見えなくていいじゃん。
なんて考えてたら大間違い。
一言で視覚障害者といってもその症状は様々。
弱視や色盲などの人によっては
黄色くはっきり見えやすい点字ブロックを
頼りに歩いている人だっているのだ。
景観が壊れると黄色でない点字ブロックをときおり目にするが
いかがなものかと思う。
050407_1439~0001.jpg
黄色い点字ブロックを見て
はたして嫌な気分になる人なんているだろうか?

「渡辺通・天神ビル〜KBC九州朝日放送」鑑定結果:75ユニバ
posted by アサケン at 20:11| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんちわー。お誘いがあったので来ました^^)

昔、馬出でボケっと立ってたら、ドンと人が
ぶつかって来た。よく見たら黄色い所に自分が
立ってたんですよね。「すみませんでした」と
謝って道を譲ったのですが、この黄色いラインの
大事さ、大切さを本当に理解したのは、恥ずかしいながらこの時が最初でした。

きちんと歩きます。みんなが歩けるように!
Posted by 七院知好 at 2005年04月07日 21:21
おお、七院知さん…
しかし、なんちゅう名前を名のっとるんかい。
カワイイ女の子が迷い込んだかなとドキドキしたではないか恥ずかしい。
七院知さんのHPも充実しておりますね。
僕もときどき遊び行かせていただきます。
Posted by アサケン at 2005年04月08日 10:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック