さて、前回の続きです。
「センター・オブ・ジ・アース」の
感動の余韻にひたりながら
次のエリアへ移動。
その間で、娘がポップコーンを購入。
なんでも、このダッフィー型の
スーベニアバケット(入れ物)は
ここTDSでしか売ってないとのことで
ここへ来るまで我慢していたらしい。

へ〜、入れ物くらいなんでもいいやろ
と思うのだが、娘には娘の
こだわりがあるようだ。
で、次に向かったアトラクションは
「タワー・オブ・テラー」↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/aw/atr_tot.html
早い話が、エレベーターを装った
フリーフォール・アトラクションですな。

これも勝手に絶叫シーンを撮影される
のですが、またまたカミサンの
奇跡の絶叫顔に家族で大爆笑。
さてさて、ここで腹ごしらえ。
利用したのは
「レストラン櫻」↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/aw/rst_sakura.html
ここを選択した理由としては
まあ、先ほどのアトラクションの
すぐ近くであったことと。
あと、やっぱりTDLやTDSでは
どうしてもパンやクレープといった
洋食系の食事が多くなってしまって
久しぶり和食系の食事が
食べたかったんですよねえ。

まずは入口周辺の
ユニバ・チェックですが
段差は一切ありませんでした。
で、まずオーダーしたのは、ビール!
そうTDSではアルコールがあるんです
これが僕にとってはTDLにはない
TDSの最大の魅力でして。
味あわない訳がありません。あと

「海鮮ちらし寿司定食」(1880円)
「季節のうどん定食」(1750円)

「スチームボートセット」(1450円)
とオーダー。久しぶりの和食は
やっぱり美味しゅうございました。

こちらはフィッシュマーケットを
改装してつくった。
日本人移民がオーナーの
レストランという設定らしいですな。
店内ディスプレイもほんと
徹底しております。

車椅子でアプローチできそうな
席も多々ございました。
それでは最後にトイレを拝見。
充実した設備に美しい
バリアフリートイレが存在しました。

そして、その後。
近くにあったショップ
「マクダックス・デパートメントストア」
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/aw/shp_mcducks.html
にてショッピング。

娘がクマのぬいぐるみ、
ダッフィーとシェリーメイを
購入しました。
ちなみにこれも、ここTDSでしか
売っていないとのこと。へ〜。

そりゃあ、ここへ来た以上
買わんとしゃーないでしょう。
まったく、ようできとります。

そして、ここで。
今度はTDLの方に行ってみよう
という話になる。え〜っ、めんどくせえ。
次回へ続く。
「東京ディズニーシー」鑑定結果:100ユニバ
千葉県浦安市舞浜1-1
あと、この施設のオフィシャルHPはコチラ。
「センター・オブ・ジ・アース」の
感動の余韻にひたりながら
次のエリアへ移動。
その間で、娘がポップコーンを購入。
なんでも、このダッフィー型の
スーベニアバケット(入れ物)は
ここTDSでしか売ってないとのことで
ここへ来るまで我慢していたらしい。
へ〜、入れ物くらいなんでもいいやろ
と思うのだが、娘には娘の
こだわりがあるようだ。
で、次に向かったアトラクションは
「タワー・オブ・テラー」↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/aw/atr_tot.html
早い話が、エレベーターを装った
フリーフォール・アトラクションですな。
これも勝手に絶叫シーンを撮影される
のですが、またまたカミサンの
奇跡の絶叫顔に家族で大爆笑。
さてさて、ここで腹ごしらえ。
利用したのは
「レストラン櫻」↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/aw/rst_sakura.html
ここを選択した理由としては
まあ、先ほどのアトラクションの
すぐ近くであったことと。
あと、やっぱりTDLやTDSでは
どうしてもパンやクレープといった
洋食系の食事が多くなってしまって
久しぶり和食系の食事が
食べたかったんですよねえ。
まずは入口周辺の
ユニバ・チェックですが
段差は一切ありませんでした。
で、まずオーダーしたのは、ビール!
そうTDSではアルコールがあるんです
これが僕にとってはTDLにはない
TDSの最大の魅力でして。
味あわない訳がありません。あと
「海鮮ちらし寿司定食」(1880円)
「季節のうどん定食」(1750円)
「スチームボートセット」(1450円)
とオーダー。久しぶりの和食は
やっぱり美味しゅうございました。
こちらはフィッシュマーケットを
改装してつくった。
日本人移民がオーナーの
レストランという設定らしいですな。
店内ディスプレイもほんと
徹底しております。
車椅子でアプローチできそうな
席も多々ございました。
それでは最後にトイレを拝見。
充実した設備に美しい
バリアフリートイレが存在しました。
そして、その後。
近くにあったショップ
「マクダックス・デパートメントストア」
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/aw/shp_mcducks.html
にてショッピング。
娘がクマのぬいぐるみ、
ダッフィーとシェリーメイを
購入しました。
ちなみにこれも、ここTDSでしか
売っていないとのこと。へ〜。
そりゃあ、ここへ来た以上
買わんとしゃーないでしょう。
まったく、ようできとります。
そして、ここで。
今度はTDLの方に行ってみよう
という話になる。え〜っ、めんどくせえ。
次回へ続く。
「東京ディズニーシー」鑑定結果:100ユニバ
千葉県浦安市舞浜1-1
あと、この施設のオフィシャルHPはコチラ。