「五味五感」鑑定結果:10ユニバ
博多区上川端2-17祇園ビル1階
博多区上川端2-17祇園ビル1階
本日は「4月会」なるものが開催された。
なんのことない4月生まれの誕生会だ(笑)。

以前働いていた会社の恒例行事で、
現在はそんな遊び感覚もなく絶滅しているのであるが、
4月生まれだけはなぜか結束が固く存続しており、
僕なんか既に退職しているのに出席している始末。
でその会場となったのが櫛田神社の裏口?からすぐにある居酒屋。
入り口にはさほど段差はないのだが、
店内スペースがぶっちゃけ狭い。


1階はカウンターのみ、
恐怖感を覚えるような急な階段を上ると
2階にはテーブルが4つほどおける座敷がある。
2階の空間はまあちょっとは広い。
トイレは和式のみ、わざわざ画像で見せることもないしろものだ。
ここは昼間にも食べることができるラーメンがまずうまい。
そして夜にはそのラーメンのスープと同じダシであろう
鍋がおすすめ。この日も当然食す。
最初に入れる特性つみれ、そして最後にいれるラーメン麺が最高。


その他、居酒屋メニューは40種類ほど揃う。
もともと寿司や日本料理の職人だったというご主人。
ユニバ・レベルとは正反対にグレメ・レベルは高し。
「五味五感」鑑定結果:10ユニバ
博多区上川端2-17祇園ビル1階
なんのことない4月生まれの誕生会だ(笑)。

以前働いていた会社の恒例行事で、
現在はそんな遊び感覚もなく絶滅しているのであるが、
4月生まれだけはなぜか結束が固く存続しており、
僕なんか既に退職しているのに出席している始末。
でその会場となったのが櫛田神社の裏口?からすぐにある居酒屋。
入り口にはさほど段差はないのだが、
店内スペースがぶっちゃけ狭い。


1階はカウンターのみ、
恐怖感を覚えるような急な階段を上ると
2階にはテーブルが4つほどおける座敷がある。
2階の空間はまあちょっとは広い。
トイレは和式のみ、わざわざ画像で見せることもないしろものだ。
ここは昼間にも食べることができるラーメンがまずうまい。
そして夜にはそのラーメンのスープと同じダシであろう
鍋がおすすめ。この日も当然食す。
最初に入れる特性つみれ、そして最後にいれるラーメン麺が最高。


その他、居酒屋メニューは40種類ほど揃う。
もともと寿司や日本料理の職人だったというご主人。
ユニバ・レベルとは正反対にグレメ・レベルは高し。
「五味五感」鑑定結果:10ユニバ
博多区上川端2-17祇園ビル1階
参加できず残念ですが、
いつの日かまた参加させてもらいますから!
あっ、ご無沙汰してます、ツルケーです(笑)。
このブログはN田師匠から教えてもらいました!
皆さんお元気そうで何よりです。
TOKIOは予想していた通り
いまいち馴染めない街です(凹)。
まぁ、まずは仕事ですね…。
ということで、頑張っております!
地震は大丈夫でしたか?
皆待っとったんばい。東京だろうが何処だろうが「4月会」には参加せにゃ(笑)。
東京は福岡よりさらに時間に厳しくて大変じゃないですか(笑)。
今度、トップページにあるアドレス宛にメールくださいよ。
僕の近況もお知らせしますから。
え〜っ、誘われてない?山さんがいけないんですよ。
じゃあ来年は絶対誘いますんで、絶対来てくださいね。