「Ledoux」鑑定結果:5ユニバ
中央区天神1-15-3水鏡天満宮横丁
中央区天神1-15-3水鏡天満宮横丁
本日の昼は水鏡天満宮横丁へ
でここに、なんとも異彩を放つ和食ダイニングバーなるものがある。
昼間11:30〜14:00まではランチもやっており、
大分名物「とり天」定食なるものが食べれるというんでやってきた次第。
まず入り口には10cmほどの段差、そして引き戸を開けると
飛び石と小石が敷かれた上がり口が現れた。
さらにフロアーまでは20cmほどの小上がりがある。
その他、店内には段差があちこちに存在。


極めつけはトイレが2階にしかなく、
この階段というのが恐ろしいくらい急角度。


まあ奇抜なデザインによる怪しい雰囲気が
売りなんだからそりゃあ仕方がないでしょう。
高齢者や車椅子使用者にはご遠慮いただくしかないであろう。
さて問題の「とり天定食」は680円。
ふわふわの鶏肉にふわふわの衣がなんともうまい。

唐揚げ好きだけど、弁当やら惣菜やらで
なにかと食べ飽きてた私にはピッタリ。
夜には和食からエスニックまでアレンジ料理が豊富らしい。
「Ledoux」鑑定結果:5ユニバ
中央区天神1-15-3水鏡天満宮横丁
でここに、なんとも異彩を放つ和食ダイニングバーなるものがある。
昼間11:30〜14:00まではランチもやっており、
大分名物「とり天」定食なるものが食べれるというんでやってきた次第。
まず入り口には10cmほどの段差、そして引き戸を開けると
飛び石と小石が敷かれた上がり口が現れた。
さらにフロアーまでは20cmほどの小上がりがある。
その他、店内には段差があちこちに存在。


極めつけはトイレが2階にしかなく、
この階段というのが恐ろしいくらい急角度。


まあ奇抜なデザインによる怪しい雰囲気が
売りなんだからそりゃあ仕方がないでしょう。
高齢者や車椅子使用者にはご遠慮いただくしかないであろう。
さて問題の「とり天定食」は680円。
ふわふわの鶏肉にふわふわの衣がなんともうまい。

唐揚げ好きだけど、弁当やら惣菜やらで
なにかと食べ飽きてた私にはピッタリ。
夜には和食からエスニックまでアレンジ料理が豊富らしい。
「Ledoux」鑑定結果:5ユニバ
中央区天神1-15-3水鏡天満宮横丁
【関連する記事】