「月兎」鑑定結果:69ユニバ
福岡市城南区別府1-3-13
福岡市城南区別府1-3-13
休日の夜、いつものように家族で近所にて外食。
居酒屋なんだけどなんだかクリスマス仕様になっておった。
もうクリスマスかあ、早いもんですなあ。

入口前には15cmほどの段差が2段。
自力式引き戸の足下には段差なし。
店内に入ると、靴を脱ぐようになっており、
その上がり口には10cmほどの段差が2段。

予約もせずにフラっと訪れた我々。
ほとんどテーブル席は予約で埋まっているらしく、
カウンターであればと入店を許される。
へ〜、人気あるんですね。

テーブル、カウンター共に全て掘りごたつ式。
奥には大人数で利用できる部屋もあった。
で、そのまた奥がトイレになっている。

天井が高く開放感があり、温かみのあるオレンジ色の照明も心地よく、
ついつい長居してしまいたくなるような空間。
さて注文したのは「月兎特製シーザーサラダ」(680円)、
「トロサーモン ハラス塩」(800円)、

「佐賀牛ロース炙り」(1500円)、「お茶漬け」(480円)。

どっかのテレビ番組で、いい男の条件として
「メニュー速決め!ハズレなし!」との言葉を聞いたことがある。
本日、ピシャリ!ハズレなし! とひとりで酔いしれる。
油断していると娘がトロサーモンを爆食。
骨と皮に残ったわずかな身をしゃぶるはめに(涙)。
それでは先ほど場所を説明したトイレを拝見。

入口はほとんど段差なしの開き戸、
なんと手すり付きの洋式便器であった。
あと店舗目の前にコインPあり。

もうあっという間にクリスマス、
そしておっという間に今年も終わるんだろうなあ。
今年はあと何軒いけるかな。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「月兎」鑑定結果:69ユニバ
福岡市城南区別府1-3-13
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

居酒屋なんだけどなんだかクリスマス仕様になっておった。
もうクリスマスかあ、早いもんですなあ。
入口前には15cmほどの段差が2段。
自力式引き戸の足下には段差なし。
店内に入ると、靴を脱ぐようになっており、
その上がり口には10cmほどの段差が2段。
予約もせずにフラっと訪れた我々。
ほとんどテーブル席は予約で埋まっているらしく、
カウンターであればと入店を許される。
へ〜、人気あるんですね。
テーブル、カウンター共に全て掘りごたつ式。
奥には大人数で利用できる部屋もあった。
で、そのまた奥がトイレになっている。
天井が高く開放感があり、温かみのあるオレンジ色の照明も心地よく、
ついつい長居してしまいたくなるような空間。
さて注文したのは「月兎特製シーザーサラダ」(680円)、
「トロサーモン ハラス塩」(800円)、
「佐賀牛ロース炙り」(1500円)、「お茶漬け」(480円)。
どっかのテレビ番組で、いい男の条件として
「メニュー速決め!ハズレなし!」との言葉を聞いたことがある。
本日、ピシャリ!ハズレなし! とひとりで酔いしれる。
油断していると娘がトロサーモンを爆食。
骨と皮に残ったわずかな身をしゃぶるはめに(涙)。
それでは先ほど場所を説明したトイレを拝見。
入口はほとんど段差なしの開き戸、
なんと手すり付きの洋式便器であった。
あと店舗目の前にコインPあり。
もうあっという間にクリスマス、
そしておっという間に今年も終わるんだろうなあ。
今年はあと何軒いけるかな。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「月兎」鑑定結果:69ユニバ
福岡市城南区別府1-3-13
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
