2006年12月21日

Fruits de mer(フリュイ・ド・メール)

「Fruits de mer」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区大名1-4-12ディアルコートパルフェ1階

場所は警固四つ角から大名側に斜めに入る小道の先。
12月4日にオープンしたての新しいフレンチ。
以前このブログでも紹介したことのある「魚松」、
コチラの姉妹店らしいです。
「魚松」といえば魚がおいしいことで有名。
さらにこちらの店名もフランス語で「海の幸」という意味らしく、
まさに魚介類を気軽にフレンチで楽しめるようにとの
想いが込められて創られた店でしょう。
それではユニバ・チェック。
61221-1.JPG 61221-2.JPG
店前には2台ほど停めれる駐車スペースが存在した。
入口前には15cmほどの段差が2段。
自力式開き戸の足下には段差なし。
61221-3.JPG 61221-4.JPG
店内には一切段差なし、エントランスから想像するより、
中は以外と奥が広々しているといった印象をうける。
テーブル席は車椅子でもアプローチしやすそう。
カウンター席も足下にちょい余裕があるが、
まあ車椅子の方ならテーブル席がいいでしょう。
トイレは開き戸で足下には段差なし。
トイレ室内も以外と広く、これだったら車椅子ごとでも入れそう。
手スリ関係はない洋式便器でした。
61221-11.JPG 61221-12.JPG 61221-13.JPG 61221-14.JPG
こうなるとつくづく店舗入口の段差が残念でなりません。
入口にちょっとスロープでもありさえすれば、
80ユニバにはなるでしょうに。
さてこの日、注文したのは「気まぐれランチ」(1050円)。
内容はミニパスタ、メインディッシュ、サラダ、パン、デザート。
プラス100円にてコーヒーを付けることもできます。
まず出てきたのはサラダとパン。
61221-5.JPG 61221-6.JPG
サラダもしっかり量があり、パンはほどよい柔らかみのあるバゲット。
続いてミニパスタは「ズワイガニのクリームパスタ」。
ミニなんてつけなくても良さそうなもの。
61221-7.JPG 61221-8.JPG
メインは当然、魚、この日は「サバと魚貝ムースのキャベツ包み焼き」。
そしてデザートは「イチゴとホワイトチョコのムース}。
61221-9.JPG 61221-10.JPG
全体的になんといってもそのボリュームに大満足です。
1050円でこれは絶対お得ですね。
家計を気にはしてるけど、おいしいものは食べた〜い
というマダムは殺到してください。
きっとうちのカミサンなんて大喜びの物件です。

ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「Fruits de mer」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区大名1-4-12ディアルコートパルフェ1階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(フレンチ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック