「漫画・ブラックジャックによろしく/リアル」鑑定結果:95ユニバ
BOOK・OFFの漫画コーナーに群がる人の多さに
いちゃもんをつけておきながら、
僕が購入した本は漫画である(笑)。
一つは「ブラックジャックによろしく」。

僕がこの漫画と出会ったのは3年前。
少なからず医療界に興味があった僕にとっては衝撃の漫画だった。
トレンディ・ドラマ化されたりして、
その価値が下がったように思われてないか心配だが、
今も漫画自体は素晴らしいクオリティを保っていると思う。
この日購入したのは9巻と10巻、精神科編。
全編、研修医・斎藤英二郎の目を通して
大学病院の問題点に鋭く迫るという内容。
あの立花隆(あんまり好きではないが)が
「いまやコミックを超え、ノンフィクションを超え、文学すら超えて、
我々の時代が初めて持った、
知・情・意のすべてを練磨する新しい情報メディアとなった。
これからの時代「ブラックジャックによろしく」を読んで
悩み苦しんだことがない医者にはかかるな、と言いたい」
との推薦文を書いていた。
編集スタッフは相当取材をして物語を作っているみたい。
ぜひとも医療関係者には読んでもらいたいと思う。
二つ目は「リアル」。この日購入したのは4巻。

あの「スラムダンク」や「バガボンド」でおなじみの
井上雄彦さんの作品。
内容は車椅子バスケットボール。
僕は3年ほど前、
車椅子バスケットボールの世界大会を見た経験があるのだが、
そのすごい迫力に鳥肌が立ったのを覚えている。
お世辞でもなんだもなくカッコイイのよ。
そのアクロバットな車椅子操作にはホレボレするのよ。
その感動がそのまんま漫画で読めるというもの。
僕が気に入ってるのは車椅子の主人公が健常者と
3on3をするシーン。
そりゃあ設定に多少無理はあるんだけど、
あれが理想なんだよなあ。
「漫画・ブラックジャックによろしく/リアル」鑑定結果:95ユニバ
いちゃもんをつけておきながら、
僕が購入した本は漫画である(笑)。
一つは「ブラックジャックによろしく」。

僕がこの漫画と出会ったのは3年前。
少なからず医療界に興味があった僕にとっては衝撃の漫画だった。
トレンディ・ドラマ化されたりして、
その価値が下がったように思われてないか心配だが、
今も漫画自体は素晴らしいクオリティを保っていると思う。
この日購入したのは9巻と10巻、精神科編。
全編、研修医・斎藤英二郎の目を通して
大学病院の問題点に鋭く迫るという内容。
あの立花隆(あんまり好きではないが)が
「いまやコミックを超え、ノンフィクションを超え、文学すら超えて、
我々の時代が初めて持った、
知・情・意のすべてを練磨する新しい情報メディアとなった。
これからの時代「ブラックジャックによろしく」を読んで
悩み苦しんだことがない医者にはかかるな、と言いたい」
との推薦文を書いていた。
編集スタッフは相当取材をして物語を作っているみたい。
ぜひとも医療関係者には読んでもらいたいと思う。
二つ目は「リアル」。この日購入したのは4巻。

あの「スラムダンク」や「バガボンド」でおなじみの
井上雄彦さんの作品。
内容は車椅子バスケットボール。
僕は3年ほど前、
車椅子バスケットボールの世界大会を見た経験があるのだが、
そのすごい迫力に鳥肌が立ったのを覚えている。
お世辞でもなんだもなくカッコイイのよ。
そのアクロバットな車椅子操作にはホレボレするのよ。
その感動がそのまんま漫画で読めるというもの。
僕が気に入ってるのは車椅子の主人公が健常者と
3on3をするシーン。
そりゃあ設定に多少無理はあるんだけど、
あれが理想なんだよなあ。
「漫画・ブラックジャックによろしく/リアル」鑑定結果:95ユニバ
【関連する記事】
と言っても、このHPはほぼ毎日チェックしていますよ。
「ブラックジャックに・・・」ぼくも
読んでみますわ。
隣のデスクの女の子に「epi」のことを聞いたら、「メジャーですよー」と声を高くしていました。(最近福岡から宮崎に就職した子なんです)
この漫画、いいっすよ。
勉強にもなるし、さらに泣けるんですわ。
関係ありませんが私は明日、免許の更新です。
よだき〜〜〜。
好きなコミックのツボが一緒だったのでトラックバックつけさせていただきました。よろしくです・・・
ブログ拝見させていただきました。
在日コリアンでいらっしゃるんですね。
僕、昨年、不覚にもハマっちゃいました…「冬のソナタ」。
そして最近「美しき日々」も終わってしまって…呆然の日々を送っています。
また覗きにいらしてください。僕もときどき覗かせていただきます。