2012年11月29日

濃厚つけ麺 風雲丸

県道49号線は、やよい坂交差点を
南下した県道602号線沿い。
‘10年にオープンしたという
こちらのラーメン屋さん。なんでも
広島のウイズリンクという会社の
フランチャイズ店ということで
ユニバ・レベルは、まあまあなものが
ございました。それでは
まずは、そのユニバ・チェックから
21128-1.jpg 21128-2.jpg
店舗横には、かなりの広さの
駐車スペースあり。
入口は手動式の引き戸で
その手前にはスロープが
施されておりました。

21128-3.jpg 21128-4.jpg
店内も段差はなく、通路も広く
車椅子でアプローチできそうな
テーブルも多々ございました。
21128-5.jpg 21128-6.jpg
カウンターには無料漬物コーナー
があり、遠慮なくいただきました。
こういうのって、大好きです。
21128-7.jpg
さて、注文したのは
超濃厚で、厚切り炙りチャーシュー付
という「石焼豚骨つけ麺」(650円)
麺は200gと300gが無料
400gが100円、500gが200円で
選ぶこともできるのですが
小食の私めは当然200を選択。
21128-8.jpg 21128-9.jpg
麺はちょい縮れぎみの極太麺
歯ごたえもよく、なかなか男前な
ものでございました。
つけ汁も謳ってるとおり
かなり濃厚なもの。
途中、希望すればカット・レモンを
いただけ、味を変えることもできます
スープ割りも無料でいただけ
なんちゅうんでしょう。
安心して楽しめるつけ麺とでも
申しましょうか。しかし、
店名が「風雲丸」だからなあ。
あと、もう一歩、異端性が
欲しかったかなあ。

それでは最後にトイレを拝見
トイレは店一番奥にあり
開き戸の足元には段差なし
手すり付きの洋式便器でした。

21128-10.jpg 21128-11.jpg 21128-12.jpg

「濃厚つけ麺 風雲丸」鑑定結果:75ユニバ
福岡市南区鶴田2-22-8


あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラコチラなど。
posted by アサケン at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック