休日に昼飯処を探して、あてもなく、
自宅周辺を自転車でウロウロ。
ほんで、自宅からもう
随分と離れてしまったところで
発見したこちらのラーメン屋さん。
こりゃあ僕好みの外観。
ということで、こちらに決定。
それではユニバ・チェックから
入口は手動式の引き戸。
その手前にも足元にも段差なし。
店内を入ると、
左手にL字型カウンター
右手にテーブル席。
ちょい狭、といった感じ。
さて、注文したのは
初めての店の鉄則、
デフォルトのラーメンをば。
これが390円でございます。
いいねえ。やっぱ
ワンコインで食えるラーメンは
もう、それだけで愛すべき存在でしょ。
ということで、気を好くして
餃子(300円)もオーダー。
運ばれてきたラーメンは
シンプルというよりジミーな見た目
しかし、この手の店では、それが
なんとも嬉しく感じるんですよねえ
で、その味わいも
期待を裏切らないというか
ジミーな美味しさでございました。
あと、餃子は……
こ、焦げすぎてませんか?これ。
一個放り込むと、これが
口の中にまとわりつく
嫌〜な、油臭。
ん〜、この一品はいらんかったなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
店奥に居住空間のような
場所があり、その手前に
トイレがあるようでしたが
足元に15cmほどの段差が
数段存在しておりましたもので
こりゃあ高ユニバは望めんなと
もう、見てきませんでした。
あしからず。
ちなみにカウンター横には
手洗い場が存在しました。
あと、場所は
早良街道の昭代1丁目交差点から
鳥飼側に入ったところにある
「ハイマートかどた」というスーパー
の道向かいにございます。
「天龍」鑑定結果:64ユニバ
福岡市早良区曙2-1-21
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラなど。
自宅周辺を自転車でウロウロ。
ほんで、自宅からもう
随分と離れてしまったところで
発見したこちらのラーメン屋さん。
こりゃあ僕好みの外観。
ということで、こちらに決定。
それではユニバ・チェックから
入口は手動式の引き戸。
その手前にも足元にも段差なし。
店内を入ると、
左手にL字型カウンター
右手にテーブル席。
ちょい狭、といった感じ。
さて、注文したのは
初めての店の鉄則、
デフォルトのラーメンをば。
これが390円でございます。
いいねえ。やっぱ
ワンコインで食えるラーメンは
もう、それだけで愛すべき存在でしょ。
ということで、気を好くして
餃子(300円)もオーダー。
運ばれてきたラーメンは
シンプルというよりジミーな見た目
しかし、この手の店では、それが
なんとも嬉しく感じるんですよねえ
で、その味わいも
期待を裏切らないというか
ジミーな美味しさでございました。
あと、餃子は……
こ、焦げすぎてませんか?これ。
一個放り込むと、これが
口の中にまとわりつく
嫌〜な、油臭。
ん〜、この一品はいらんかったなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
店奥に居住空間のような
場所があり、その手前に
トイレがあるようでしたが
足元に15cmほどの段差が
数段存在しておりましたもので
こりゃあ高ユニバは望めんなと
もう、見てきませんでした。
あしからず。
ちなみにカウンター横には
手洗い場が存在しました。
あと、場所は
早良街道の昭代1丁目交差点から
鳥飼側に入ったところにある
「ハイマートかどた」というスーパー
の道向かいにございます。
「天龍」鑑定結果:64ユニバ
福岡市早良区曙2-1-21
あと、いろんなHPにおけるこの店の紹介記事は
コチラなど。
【関連する記事】