「aqua」鑑定結果:68ユニバ
福岡市東区雁ノ巣1-2-8
福岡市東区雁ノ巣1-2-8
休日、家族でおでかけランチ。
訪れたのは、なんでも昨年の9月にオープンしたらしい、
このシーフード・レストラン。
場所は海の中道通り(59号線)沿いのJR奈多駅のほど近く。

まずはユニバ・チェックから。
店舗すぐ横に2台ほど停めれる駐車スペースあり。
入口前には1段10cmほどの階段が全部で4段。
自力式開き戸の足下にも3cmほどの段差が存在する。

店内はフローリングと真っ白な壁が印象的。
清潔感も溢れており気持ちのいい感じ。
フロアに段差は一切なく、イスも全て動かし可能で、
テーブルもまあ足下に多少障害はあるものの、
車椅子でアプローチ可能なものではあると思う。

さて注文したのは奮発して「スペシャルランチ」(3600円)。
内容はまずサラダ、そして「タラバ蟹のテリーヌ ゴルゴンゾーラのソース」

続いて「魚介のブイヤベース ルイユ添え」
「ヤリイカとあさりのスパゲッティーニ 魚介の旨味のトマトソース」

メインは「黒毛和牛の低温ロースト フォアグラのソース」

あとフォカッチャにコーヒー、最後はデザートで締め。

甘いモノには目がない娘もこの笑顔である。

しかし最近フレンチやイタリアンのレストラン、本当に増えましたからね。
そんじょそこらのことじゃあ驚かないようになってしまいましたね。
ましてやわざわざ遠方にまで足を伸ばしてとなるとなおさらです。
こちらのご苦労もお察しいたします。
それでは最後にトイレを拝見。
入口には段差なく、室内も広々としているが、
車椅子ごとの入室は無理。
手すり関係のない洋式便器でした。男性用小便器もあり。

しかしここはフレンチなのかなあそれともイタリアン?
まあ地中海料理ってとこかな。
ちなみに公式HPはコチラ。
「aqua」鑑定結果:68ユニバ
福岡市東区雁ノ巣1-2-8
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

訪れたのは、なんでも昨年の9月にオープンしたらしい、
このシーフード・レストラン。
場所は海の中道通り(59号線)沿いのJR奈多駅のほど近く。
まずはユニバ・チェックから。
店舗すぐ横に2台ほど停めれる駐車スペースあり。
入口前には1段10cmほどの階段が全部で4段。
自力式開き戸の足下にも3cmほどの段差が存在する。
店内はフローリングと真っ白な壁が印象的。
清潔感も溢れており気持ちのいい感じ。
フロアに段差は一切なく、イスも全て動かし可能で、
テーブルもまあ足下に多少障害はあるものの、
車椅子でアプローチ可能なものではあると思う。
さて注文したのは奮発して「スペシャルランチ」(3600円)。
内容はまずサラダ、そして「タラバ蟹のテリーヌ ゴルゴンゾーラのソース」
続いて「魚介のブイヤベース ルイユ添え」
「ヤリイカとあさりのスパゲッティーニ 魚介の旨味のトマトソース」
メインは「黒毛和牛の低温ロースト フォアグラのソース」
あとフォカッチャにコーヒー、最後はデザートで締め。
甘いモノには目がない娘もこの笑顔である。
しかし最近フレンチやイタリアンのレストラン、本当に増えましたからね。
そんじょそこらのことじゃあ驚かないようになってしまいましたね。
ましてやわざわざ遠方にまで足を伸ばしてとなるとなおさらです。
こちらのご苦労もお察しいたします。
それでは最後にトイレを拝見。
入口には段差なく、室内も広々としているが、
車椅子ごとの入室は無理。
手すり関係のない洋式便器でした。男性用小便器もあり。
しかしここはフレンチなのかなあそれともイタリアン?
まあ地中海料理ってとこかな。
ちなみに公式HPはコチラ。
「aqua」鑑定結果:68ユニバ
福岡市東区雁ノ巣1-2-8
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
