2013年03月24日

天ぷらのひらお 早良店

こちらは、福岡に6店舗を展開する
人気の天ぷら専門店ですな。
以前、このブログではコチラ↓
http://uinversal.seesaa.net/article/30331496.html
にて、天神店を紹介させていただいた
ことがあるのですが
この早良店は初めての訪問となります

それではユニバ・チェックから
郊外店ということもあり
店周りに、かなりのスペースをもつ
駐車場があり、入口近くには
車椅子専用スペースも1台分
確保されておりました。

30325-1.jpg 30325-2.jpg
そこには手すりも施されているという
気の使いよう。


入口は2重の扉になっており
手前が手動式開きドア
奥が自動ドア。
その足元には段差も
まったくありませんでした。


まず、このスペースに置かれた
自動食券販売機にて
チケットを購入するシステム。
30325-3.jpg
店内には、コの字型の
カウンターのみが
どどーんと鎮座しております。
そして、カウンター向こうの
揚場から、揚げたての天ぷらが
ひとつずつ目の前に
運ばれて来るのが
この店の魅力のひとつですな。
30325-4.jpg 30325-5.jpg
と、もうひとつの魅力は
カウンターに置かれた
撮り放題のイカの塩辛と漬物たち。
これが無料とは思えないほどの
おいしさでございます。

さて、オーダーしたのは
「天ぷら定食」(670円)。
30325-6.jpg
内容は、キス、白身、青魚、
いか、野菜3品。そして、
これが最大の魅力なのですが
この味・内容にして、この値段!
30325-7.jpg 30325-8.jpg 30325-9.jpg
なんでも先代が最初に設立した
鮮魚店がこの店のルーツ
になっているということもあり、
市場のセリに参加できる鑑札
も持っていることからできる
パフォーマンスのようですな。

それでは最後にトイレを拝見
2重の開き戸により
男性用と女性用に分かれており
男性用にはいちおう
車椅子マーク(国際シンボルマーク)
がついておりました。しかし、
ちょっと車椅子ごと入るのは
難しそうな長細い空間で
手すりの付いた洋式便器と
その反対側に小便器が
存在しておりました。
ちなみにこのトイレ、
「女性の方もご使用ください」との
貼紙がはっておりました。

30325-10.jpg 30325-11.jpg 30325-12.jpg 30325-13.jpg
あと場所は早良街道
国道263号線沿い
重留新町交差点のほど近く
にございます。

「天ぷらのひらお 早良店」鑑定結果:80ユニバ
福岡市早良区重留2-15-27


あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラコチラなど。
posted by アサケン at 12:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(定食屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アサケンさん こちらにも登場させてもらいます。

行ってきました!!!
もちろんご飯は大盛りで注文です。
いや〜食った食った。満足!!!
広いですね〜
券売機も2台有る。
店内はゆったり。

また行きます。

ところで、余計なことですが
>撮り放題のイカの塩辛と漬物たち

これ、「取り放題」では?

大変失礼しました・・・

また、そのうち何か書き込みます。
ではでは
Posted by G3 at 2013年03月29日 18:31
どもども、G3さん。
いや〜、いいですよね。こちらのお店。
しかし、それゆえに、休日の食事時なんて
お客さんでいっぱいなのが、玉に瑕なんですけどね。
ところで「撮り放題のイカ」ご指摘ありがとうございます。
おもろいので、このままにしときます。(^^)
ではでは、またの書き込み、お待ちしています。
Posted by アサケン at 2013年04月03日 14:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック