先週末、日本列島を襲った
未曾有の爆弾低気圧の中、
我が一族(カミサン方)
総勢11名(4人欠席)は
大阪旅行を決行した!
春休み最後の土日ということで
もう1ヶ月ほど前から
計画していた旅行なもんで。
この爆弾低気圧の情報を
知った時点で、キャンセル料が
すでに40%も発生しており…
「もう、行ってまえー!!」
ってなことで。
早朝、6:27発の新幹線「のぞみ」
に乗るべく博多駅に到着。
新幹線乗り場の近くにあった
「駅弁よかバイテン」ってとこで
まずは駅弁を購入。そして、
足早に新幹線ホームへとあがる。
ホームまでは当然、エスカレーターと
エレベーターとで繋がっておりました。
ちなみに、JR博多駅自体の
ユニバチェックは、以前に紹介した
コチラ↓の記事などご参照ください。
http://uinversal.seesaa.net/article/188861506.html
http://uinversal.seesaa.net/article/209173899.html
さて、ホームに出ると5〜6分で
新幹線「のぞみ」が到着。
おお、久しぶりに見る顔だあ。
そういえば、もう随分新幹線に
乗ってなかったもんなあ。ちなみに
娘は初めての新幹線である。
車内も懐かしい〜。
だんだんとテンションが
上がってきた〜。
指定席に着くと
早速、先ほど購入した駅弁を広げる。
久しぶりの列車旅行だったもんで
満喫すべく、奮発して
「大名道中駕籠かしわ」(1000円)
を購入していた次第。
駕籠を模した弁当箱で
二重式になっておりました。
たっぷりと入ったおかずに
鶏めしごはんは、満足度の高い
弁当でございました。
娘と姪のMも初めての駅弁を満喫。
しばらくすると車内のワゴン販売も
きて弁当が売っておりましたが
購入しておいた弁当と
同じものはなかったので
正しい選択であったことを喜ぶ。
では、お腹もおちついたところで
トイレをば拝見。
男性専用の小便器ルームに
洋式便器ルームとございました。
あと、ユニバ的設備といたしましては
手洗い場、ベビーベッド、喫煙ルーム
公衆電話などもございました。
あと、到着するまでの
約2時間半ほどの時間つぶしは
読書などして。
すると、まさに、あっという間の到着。
新大阪駅に降り立つが、
11人とも新大阪駅なんて
めったに来ることもなかったので
大いに迷う。しかし、
なんとか列車を乗り継いで
「ユニバーサルシティ駅」に到着。
そう!今回の目的地はここだ!!
「ユニバーサルスタジオジャパン」。
昨年の夏に訪ねた
「ディズニーランド」↓とも
http://uinversal.seesaa.net/article/283641097.html
http://uinversal.seesaa.net/article/283776056.html
http://uinversal.seesaa.net/article/284043089.html
http://uinversal.seesaa.net/article/284799203.html
http://uinversal.seesaa.net/article/285156493.html
http://uinversal.seesaa.net/article/286455263.html
http://uinversal.seesaa.net/article/287826199.html
http://uinversal.seesaa.net/article/289826047.html
http://uinversal.seesaa.net/article/290605439.html
ユニバ比較させていただきますぜ。
外に出ると、やっぱり土砂降りだ〜。
「ひるむなー」と準備してきた
レインコートに全員身を包み
まずはオフィシャルホテルへと
レッツゴー!
「のぞみ(博多→新大阪)」鑑定結果:95ユニバ
あと、この列車のオフィシャルHPはコチラ。
未曾有の爆弾低気圧の中、
我が一族(カミサン方)
総勢11名(4人欠席)は
大阪旅行を決行した!
春休み最後の土日ということで
もう1ヶ月ほど前から
計画していた旅行なもんで。
この爆弾低気圧の情報を
知った時点で、キャンセル料が
すでに40%も発生しており…
「もう、行ってまえー!!」
ってなことで。
早朝、6:27発の新幹線「のぞみ」
に乗るべく博多駅に到着。
新幹線乗り場の近くにあった
「駅弁よかバイテン」ってとこで
まずは駅弁を購入。そして、
足早に新幹線ホームへとあがる。
ホームまでは当然、エスカレーターと
エレベーターとで繋がっておりました。
ちなみに、JR博多駅自体の
ユニバチェックは、以前に紹介した
コチラ↓の記事などご参照ください。
http://uinversal.seesaa.net/article/188861506.html
http://uinversal.seesaa.net/article/209173899.html
さて、ホームに出ると5〜6分で
新幹線「のぞみ」が到着。
おお、久しぶりに見る顔だあ。
そういえば、もう随分新幹線に
乗ってなかったもんなあ。ちなみに
娘は初めての新幹線である。
車内も懐かしい〜。
だんだんとテンションが
上がってきた〜。
指定席に着くと
早速、先ほど購入した駅弁を広げる。
久しぶりの列車旅行だったもんで
満喫すべく、奮発して
「大名道中駕籠かしわ」(1000円)
を購入していた次第。
駕籠を模した弁当箱で
二重式になっておりました。
たっぷりと入ったおかずに
鶏めしごはんは、満足度の高い
弁当でございました。
娘と姪のMも初めての駅弁を満喫。
しばらくすると車内のワゴン販売も
きて弁当が売っておりましたが
購入しておいた弁当と
同じものはなかったので
正しい選択であったことを喜ぶ。
では、お腹もおちついたところで
トイレをば拝見。
男性専用の小便器ルームに
洋式便器ルームとございました。
あと、ユニバ的設備といたしましては
手洗い場、ベビーベッド、喫煙ルーム
公衆電話などもございました。
あと、到着するまでの
約2時間半ほどの時間つぶしは
読書などして。
すると、まさに、あっという間の到着。
新大阪駅に降り立つが、
11人とも新大阪駅なんて
めったに来ることもなかったので
大いに迷う。しかし、
なんとか列車を乗り継いで
「ユニバーサルシティ駅」に到着。
そう!今回の目的地はここだ!!
「ユニバーサルスタジオジャパン」。
昨年の夏に訪ねた
「ディズニーランド」↓とも
http://uinversal.seesaa.net/article/283641097.html
http://uinversal.seesaa.net/article/283776056.html
http://uinversal.seesaa.net/article/284043089.html
http://uinversal.seesaa.net/article/284799203.html
http://uinversal.seesaa.net/article/285156493.html
http://uinversal.seesaa.net/article/286455263.html
http://uinversal.seesaa.net/article/287826199.html
http://uinversal.seesaa.net/article/289826047.html
http://uinversal.seesaa.net/article/290605439.html
ユニバ比較させていただきますぜ。
外に出ると、やっぱり土砂降りだ〜。
「ひるむなー」と準備してきた
レインコートに全員身を包み
まずはオフィシャルホテルへと
レッツゴー!
「のぞみ(博多→新大阪)」鑑定結果:95ユニバ
あと、この列車のオフィシャルHPはコチラ。