2007年03月20日

遊食 桜座

「うなぎハム」という食べ物があると聞きつけ、
はるばる大川まで足を伸ばした次第。

ここはもともとウナギ専門店だったところを、
2代目が和食処として生まれ変わらせた料亭。
地元の人たちにはお祝い事や法事などで利用されてるんじゃないかな。
それではユニバ・チェックをば。
70319-1.JPG 70319-2.JPG
店舗そばに広大な敷地面積をもつ専用駐車場あり。
一軒家の店舗のエントランス部分には情緒あふれる石段が多数。
ちょっと重厚感のある開き戸を開けると、
店内は10cm2段の小上がりで、靴を脱いで上がるようになっている。
70319-3.JPG 70319-4.JPG
この日、1人だった僕が通されたのは、
中庭が臨めるカウンター席。
他にもテーブル席や、大人数で利用できる個室も多数揃っていた。
70319-5.JPG 70319-6.JPG
さて、お待たせいたしましたコレが「うなぎハム」。
ノーマルな盛り付けのものはそのまま刺身醤油でいただく。
70319-7.JPG
最近、開発したのが下の写真のターメリックソースがけ。
他にもサラダ仕立てや天ぷら、サンドイッチなどにもしてくれるようだ。
味はたしかにウナギ。
上質な地元のウナギを使っているからなんでしょう。
けっこう弾力があるんですよね。
70319-8.JPG
すっごくあっさりとしていて、合わせるのは日本酒か白ワインって感じ。
いや〜、世の中いろんな料理があるもんです。
それでは最後にトイレを拝見。
入口前に10cmほどの段差が1つ、手すり関係のない洋式便器でした。
70319-9.JPG 70319-10.JPG 70319-11.JPG 70319-12.JPG
ちなみにこの「うなぎハム」普通はコースの中の1品として味わえます。
また、ちょっとした摘みとして、コレのみの注文も可能みたい。
しかし、これだけ食べて帰るというわけにはいかんでしょう。
機会があればぜひ。

ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「遊食 桜座」鑑定結果:65ユニバ
福岡県大川市向島1598-1


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(和食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック