2013年09月10日

大森家 早良店

珍しくカミサンと2人だけの昼食。
とにかくブログ・ネタとして
我が家の守備範囲内で
(早良区・城南区とその周辺)
入ったことのない飲食店がいいな。
ということで、車でうウロウロしたあげく
訪問したのがコチラのラーメン屋さん。

なんでも、薬院に本店があり
この早良店ができたのが7年ほど前
しかし、現在では本店がなくなり
この早良店のみが営業を続けている
というお店みたいですな。

それではユニバ・チェックから
店敷地内にこの規模の
ラーメン店にしては広々とした
駐車スペースがございました。

30907-2.jpg 30907-1.jpg
入口は手動式の開き戸。
その手前には5cmほどの段差が1段

30907-3.jpg
店内に入ると中央に
相席用の長テーブルがふたつ
その横には4〜5人掛け用の
テーブルもひとつ。奥にはカウンター
とあり、キャパは全部で30席
あるようですな。

30907-4.jpg 30907-5.jpg
さて、注文したのは
「ラーメン」(290円)と
ラーメンとチャーハンがセットになった
「チャーハンセット」(640円)。
30907-6.jpg 30907-7.jpg
ラーメンは醤油トンコツに細麺で
290円とは思えぬクオリティの高さ。
ここで、この値段で
この味わいに出会えたことを
ラッキーって思えるでしょう。
なんでも店内に貼紙が
はってあったのですが、それによると
去年の12月までラーメンは500円
にて提供されてたみたいですな。
それと、素材や手間がまったく同じ
ではないんでしょうけど
コスト削減をはかり、290円という
デフレ・ラーメンに方向性を
転換されたみたいですな。へ〜。
30907-8.jpg
チャーハンも美味しく。
ほんと満足な昼飯となりました。

それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には段差なし。
手すり関係のない洋式便器でした。

30907-9.jpg 30907-10.jpg
あと、場所は県道49号線沿いで
田村団地交差点近く。
福岡歯科大の隣って感じのとこです。

「大森家 早良店」鑑定結果:70ユニバ
福岡市早良区田村2-8-31


あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラコチラなど。
posted by アサケン at 10:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
タモリが福岡市西区にやってくる(拡散希望)

すごしやすい気候となりました。タモリに興味がある方は是非お越し下さい。

日時 9月15日(日曜)9時30分〜17時

場所 福岡市西区小戸ヨットハーバー周辺

入場無料 (15時からのバーベキューは4500円必要。参加自由)

タモリカップというヨットのレースです。
タモリは本部にいて見ているだけです。
バーベキューのタレはタモリがその場で作ります。
詳しくはタモリカップ公式サイトまで。
Posted by タモリを福岡で温かく迎え隊 at 2013年09月11日 18:49
へ〜、タモリ杯ヨットレースなんてあるんですね↓
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/local_other/article/36592
タモリさん、僕大好きです。
お笑い芸人? コメディアン? の中では
ダントツ、一番好きですねえ。
行ってみようかなあ。
Posted by アサケン at 2013年09月12日 18:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック