2007年04月13日

Canezees Doughnut(&冷泉公園)

「Canezees Doughnut Factory」鑑定結果:90ユニバ
092-262-2412

店屋町の居酒屋「Kenji屋」では昼間はテイクアウトの窓口が開き、
ドーナツを販売してるんですよね。
それを自転車便の「Pick-up」と提携して天神周辺まで
宅配してくれるサービスが開始されたとのこと。
受付時間は10:00〜17:00、8個単位から受け付けてくれて、
宅配料が250円かかるそうです。
しかし、自転車暇人の私は本日、直接買いにうかがった次第。
さてユニバ・チェックでありますが、
この日、利用したのはテイクアウトのみなので、
ほとんどバリアはなしということになります。
70413-1.JPG 70413-2.JPG
さらに宅配を利用すれば玄関まで運んできてくれるのですから
これぞ100ユニバってことになるでしょうね。
身体の不自由な方にとってはホントありがたいサービスですよ。
本日、僕は「ゆずレモン」(190円)、「黒ゴマきな粉」(190円)、
「カカオバリーチョコレート」(210円)などを購入後、近くの冷泉公園へ。
70413-3.JPG 70413-4.JPG
自動販売機で缶コーヒーを買ってベンチで食す。
ドーナツは生地がもちもちっとしててとても美味。
味付けもユニークなので飽きずに何個でも食べれる感じ。
素材も筑後の小麦粉や鹿児島の黒砂糖を使うなどこだわっている様子。
米油を使い、マーガリンやショートニングは無使用など
身体にも気を使っているみたい。
70413-5.JPG
ところで冷泉公園……やっぱり大濠公園の気持ちよさに比べたら劣るなあ。
とりあえず公園トイレをユニバ・チェック。
70413-6.JPG
車椅子ごと入れるバリアフリートイレはなし。
手すり付きの和式便器あり。
70413-7.JPG 70413-8.JPG 70413-9.JPG
しかし青空ランチに最近ほんとハマってるなあ。
春だもんね。

ちなみに公式HPはコチラ

「Canezees Doughnut Factory」鑑定結果:90ユニバ
092-262-2412


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 13:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 飲食店(スイーツ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして!ヒガッシーです。
ランキングクリックしました。
自分は今週活で苦労しています。
よかったらブログ作ったので見てください。
いつも拝見させていただいて参考にしてます。
Posted by ヒガッシー at 2007年04月13日 16:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック