2014年04月11日

銀志朗 本店

笹丘のダイエーや、マリナタウンの
フードコートにその支店があり
時々利用させていただいておりました
が、本店のここには
初めておじゃました次第。

それではユニバ・チェックから
店舗前には4台分ほどの
駐車スペースあり。
(店舗裏側にもあるみたい)

40408-1.JPG 40408-2.JPG
1階部分にはシャッターがおりており
そこにでっかく屋号が
書かれておりますが、
食事スペースは2階。
そこまでは階段でしか
上ることができませんでした。

40408-3.JPG
店内には入口部分から見ると
手前に、鉄板を前にした
L字型カウンター
40408-5.JPG 40408-6.JPG
奥に小上がりの座敷席がありました
座敷席は全て掘りごたつ式に
なっておりました。
40408-4.JPG
さてメニュー表を眺めると
さすがは本店、フードコート店と
比べると様々なメニューが
並んでいるではないですか。
で、注文したのは
銀志朗オリジナルと謳っていた
「博多ながれ」(700円)。
このメニューもフードコート店には
ないんじゃないかなあ(たぶん)。
40408-7.JPG 40408-8.JPG
たぶん、ちゃんぽん麺を使った
焼きそばを卵でふわっと包んだ一品は
なかなか美味しゅうございました。

それでは最後にトイレを拝見
開き戸の足元には段差少々。
手すり関係のない洋式便器でした。

40408-9.JPG 40408-10.JPG 40408-11.JPG
あと、場所は福岡都市高速道路の
福重ジャンクションの下
ほどにございます。

「銀志朗 本店」鑑定結果:49ユニバ
福岡市西区石丸4-1-26


あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラコチラなど。
posted by アサケン at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(お好み焼きそば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック