「若八幡宮」鑑定結果:69ユニバ
福岡市博多区博多駅前1-29-47
先日の日記でもちょっと触れたんですけど、
私、今年で40歳になるんですね。
ということは前厄になるらしく。
なんだか最近、私自身はおろか家族にもついてないことが起こり
「あんたのせいよ、厄払っといて」
とカミサンに罵られ、訪れたのがこちら。
なんでも厄払いの神様として古くから崇められている神社らしい。
へ〜、そんなところがあったのね、知らなかった〜。
ホントの呼び名は若八幡(わかはちまん)っていうんですけど
若が「にゃく」と呼ばれ、そのうちなまって「やく」と呼ばれ、
厄八幡(やくはちまん)って呼び名で知られるようになったらしいですな。
それでは霊験あらたかな神社様であろうと
まずはユニバ・チェックから。
神社専用の駐車場はなく、
ちと離れた場所にいくつかあるコインPを利用するしかない。
鳥居前や境内にも段差はほとんどなし。
車椅子でのお参りも可能と思われる。
さて受付所には意外と人がいっぱいで、ちと驚く。
この規模の神社にしてはめずらしい活気だ。
さすがは福岡にその名を轟かせる厄払い特化神社だけのことはある。
受付所に掲げられた案内板も明らかに他の神社とは一線を画すもの。
ちょっと大きめの写真で掲載しときますね。
最近、ついてないなあなんて思っているお父さんがた参考にされてください。
申込書に記入して、お志をわたし、待合所にて順番を待つ。
その後、順番がきて約20分ほどで神事は終わった。
ところで申込用紙に家族全員の名前を書き、
ちょっとお志も多めにわたすと家族全員分しっかりと祈ってくれた(と思う)。
初めての経験でしたが、なんかすっきりしたような気がします。
それでは精神がすっきりしたところで肉体もすっきりさせようとトイレを拝見。
入口前に5cmほどの段差が1つ、手すり関係のない和式便器。
僕かあ、霊感なんてぜんぜん持ち合わせてないのですが、
神様って、人間にとって必要な存在だとは思うんですよねえ。
脳がね、そんなふうに出来てるんじゃないかなあって。
二礼、二拍手、一礼。
ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラやコチラなど。
「若八幡宮」鑑定結果:69ユニバ
福岡市博多区博多駅前1-29-47
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
私、今年で40歳になるんですね。
ということは前厄になるらしく。
なんだか最近、私自身はおろか家族にもついてないことが起こり
「あんたのせいよ、厄払っといて」
とカミサンに罵られ、訪れたのがこちら。
なんでも厄払いの神様として古くから崇められている神社らしい。
へ〜、そんなところがあったのね、知らなかった〜。
ホントの呼び名は若八幡(わかはちまん)っていうんですけど
若が「にゃく」と呼ばれ、そのうちなまって「やく」と呼ばれ、
厄八幡(やくはちまん)って呼び名で知られるようになったらしいですな。
それでは霊験あらたかな神社様であろうと
まずはユニバ・チェックから。
神社専用の駐車場はなく、
ちと離れた場所にいくつかあるコインPを利用するしかない。
鳥居前や境内にも段差はほとんどなし。
車椅子でのお参りも可能と思われる。
さて受付所には意外と人がいっぱいで、ちと驚く。
この規模の神社にしてはめずらしい活気だ。
さすがは福岡にその名を轟かせる厄払い特化神社だけのことはある。
受付所に掲げられた案内板も明らかに他の神社とは一線を画すもの。
ちょっと大きめの写真で掲載しときますね。
最近、ついてないなあなんて思っているお父さんがた参考にされてください。
申込書に記入して、お志をわたし、待合所にて順番を待つ。
その後、順番がきて約20分ほどで神事は終わった。
ところで申込用紙に家族全員の名前を書き、
ちょっとお志も多めにわたすと家族全員分しっかりと祈ってくれた(と思う)。
初めての経験でしたが、なんかすっきりしたような気がします。
それでは精神がすっきりしたところで肉体もすっきりさせようとトイレを拝見。
入口前に5cmほどの段差が1つ、手すり関係のない和式便器。
僕かあ、霊感なんてぜんぜん持ち合わせてないのですが、
神様って、人間にとって必要な存在だとは思うんですよねえ。
脳がね、そんなふうに出来てるんじゃないかなあって。
二礼、二拍手、一礼。
ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラやコチラなど。
「若八幡宮」鑑定結果:69ユニバ
福岡市博多区博多駅前1-29-47
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
一安心です!
私もいちおう、なんちゃってフリーなものですから、
虹色さんのご苦労お察しいたします。
僕もまるで鮫状態です。
止まったら死んじゃうんじゃないかって不安になるんですよね。
でも、お互い身体だけは大切にしましょうね。
ではでは。