「辛樹」鑑定結果:70ユニバ
福岡市城南区友丘3-6-9
最近、何かといえば「カレーが食べたい」と訴える娘。
ちょっと前までは辛いのはぜんぜんダメだったくせに
いっちょまえに成長しよるんやのう(涙……こんなことで)。
そういえば、近所(でもないか)においしいといわれる
カレー屋があったことを思い出し、
さっそくインターネットで調べて訪問する。
![70428-2.JPG](https://uinversal.up.seesaa.net/image/70428-2.JPG)
友丘の言っちゃ悪いですが辺鄙なところにポツンとあるこちらのカレー店。
さらに言っちゃ悪いですが外観も期待が持てなさそう……。
まずはユニバ・チェックから。
店舗前に3台ほど停めれる駐車場があったが、
この日はいっぱいだったために裏のコインPに駐車。
![70428-3.JPG](https://uinversal.up.seesaa.net/image/70428-3-thumbnail2.JPG)
入口前には段差なく、開き戸の足元に2cmほどの段差が1つ。
店内には段差なく広さもまあまあ、
テーブル席は車椅子でのアプローチは可能だし、
カウンター席も足元にまあまあ余裕がありそうに見えたなあ。
![70428-5.JPG](https://uinversal.up.seesaa.net/image/70428-5.JPG)
さて注文したのは僕が「特製ビーフカレー」(780円)。
運ばれてきたものは白米に野菜や牛肉がゴロっとのったライスと
さらさらとした別盛りのルウ。
へ〜、変わってルウ(恥)。
ふつう野菜や肉などのいわゆる具材は、
トロトロと溶け込んでいるものという概念が覆された感じ。
![70428-7.JPG](https://uinversal.up.seesaa.net/image/70428-7.JPG)
なんでも牛骨、鶏がら、野菜などを長時間煮込んだフォンに
炒めた玉ねぎやスパイスを入れて作られたソースらしいですな。
これがまたウマーーーイ。
店の見てくれだけで一瞬でも期待をなくした自分が恥ずかしいほど。
カミサンが注文した「野菜カレー」(740円)は
具材を数種類の中から選べ、オクラと温野菜(は+150円)を選択。
![70428-9.JPG](https://uinversal.up.seesaa.net/image/70428-9.JPG)
娘はお子様カレーにミニアラカルト、デザート、ジュース、お菓子が付いた
「お子様ランチ」(780円)を選択。
腹がたつくらい味にうるさい2人も大満足でした。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には下がる5cmほどの段差が1段。
手すり関係のない洋式便器でした。
![70428-11.JPG](https://uinversal.up.seesaa.net/image/70428-11-thumbnail2.JPG)
ところで食後に娘がジュースをこぼしたのですが、
めちゃくちゃ優しい笑顔で机をふいてくれたママさん。
ありがとうございました(涙)。
この娘にはカレーといえば「辛樹」と言わせるくらい連れて来ます。
ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラやコチラなど。
「辛樹」鑑定結果:70ユニバ
福岡市城南区友丘3-6-9
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
![banner_04.gif](https://uinversal.up.seesaa.net/image/banner_04.gif)
ちょっと前までは辛いのはぜんぜんダメだったくせに
いっちょまえに成長しよるんやのう(涙……こんなことで)。
そういえば、近所(でもないか)においしいといわれる
カレー屋があったことを思い出し、
さっそくインターネットで調べて訪問する。
友丘の言っちゃ悪いですが辺鄙なところにポツンとあるこちらのカレー店。
さらに言っちゃ悪いですが外観も期待が持てなさそう……。
まずはユニバ・チェックから。
店舗前に3台ほど停めれる駐車場があったが、
この日はいっぱいだったために裏のコインPに駐車。
入口前には段差なく、開き戸の足元に2cmほどの段差が1つ。
店内には段差なく広さもまあまあ、
テーブル席は車椅子でのアプローチは可能だし、
カウンター席も足元にまあまあ余裕がありそうに見えたなあ。
さて注文したのは僕が「特製ビーフカレー」(780円)。
運ばれてきたものは白米に野菜や牛肉がゴロっとのったライスと
さらさらとした別盛りのルウ。
へ〜、変わってルウ(恥)。
ふつう野菜や肉などのいわゆる具材は、
トロトロと溶け込んでいるものという概念が覆された感じ。
なんでも牛骨、鶏がら、野菜などを長時間煮込んだフォンに
炒めた玉ねぎやスパイスを入れて作られたソースらしいですな。
これがまたウマーーーイ。
店の見てくれだけで一瞬でも期待をなくした自分が恥ずかしいほど。
カミサンが注文した「野菜カレー」(740円)は
具材を数種類の中から選べ、オクラと温野菜(は+150円)を選択。
娘はお子様カレーにミニアラカルト、デザート、ジュース、お菓子が付いた
「お子様ランチ」(780円)を選択。
腹がたつくらい味にうるさい2人も大満足でした。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸の足元には下がる5cmほどの段差が1段。
手すり関係のない洋式便器でした。
ところで食後に娘がジュースをこぼしたのですが、
めちゃくちゃ優しい笑顔で机をふいてくれたママさん。
ありがとうございました(涙)。
この娘にはカレーといえば「辛樹」と言わせるくらい連れて来ます。
ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラやコチラなど。
「辛樹」鑑定結果:70ユニバ
福岡市城南区友丘3-6-9
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
![banner_04.gif](https://uinversal.up.seesaa.net/image/banner_04.gif)
【関連する記事】
お子さまカレーもあるんですね♪
今度行ってみます☆
毎度、遅い返信で申し訳ありません。
いつも日記を更新すると燃え尽きちゃうもんですから。
さて、こちらのお子さまカレー、娘にちょっと食べさせてもらったのですが、
びっくりするくらい辛くなくて、しかもおいしいんです。
小さい諸君! 見てるかな。
おじさんを信じて食べてごらん。
ではでは。