2015年01月16日

笹うどん

小笹にある『笹うどん』におじゃま〜
自宅から車で10分ほどのところに
あるのだが、本日、カミサンと
初めて訪ねた次第。
150112-1.JPG 150112-2.JPG
それではユニバ・チェックから
店舗すぐ横には8台停めれる
店専用の駐車スペースあり。
入口は手動式引き戸。
手前に5cmほどの段差がひとつ。

150112-3.JPG
店内に入ると正面にカウンター
その背後にテーブル席
奥には座敷の小上がりも
存在しました。

150112-4.JPG 150112-5.JPG
創業40年以上という
もう見るからに
博多の街のうどん屋さんですから
注文したのは、博多をより
色濃く感じることができる
「ごぼううどん」(560円)をば。
ほろほろと切れていくうどん
色目は薄いが、味わいは濃いすめ。
これぞ博多のうどんってやつを
久しぶり堪能させてていただきました
150112-6.JPG
最近はほんとチェーン展開の
うどん屋さんが多くみられますが
こういうお店をみんなの力で
残していかなければ
街はどんどん面白くなくなって
いくのではないかと……。
そういう意識で外食を楽しむことも
必要だよなあ思う今日このごろ。

それでは最後にトイレを拝見
開き戸の手前に5cmほどの
段差がひとつ。
手すり関係のない洋式便器でした。

150112-7.JPG 150112-8.JPG
場所は筑肥新道から山荘通りにへの
分かれ道沿いにございます。

「笹うどん」鑑定結果:68ユニバ
福岡市中央区小笹3-10-1


あと、いろんなHPにおける
この店の紹介記事は
コチラコチラなど。
posted by アサケン at 14:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チェーン店ももちろんおいしいですけど、確かに地元のこういうお店を大事にしていきたいもんですね〜
Posted by 日高健一 at 2015年01月28日 16:40
こんにちは、日高さん。
返信、めちゃくちゃ遅くなってすみません。もうご存知なように、最近はフェイスブックのほうに夢中なものですから(笑)。このお店の良さ、共感してきただき嬉しいです。ありがとうございま〜す。
Posted by アサケン at 2015年02月24日 19:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック