「翁風庵」鑑定結果:40ユニバ
福岡市中央区天神1-15-14高木ビル101
福岡市中央区天神1-15-14高木ビル101
いつオープンしたのかは定かではないが、
最近であることは間違いない蕎麦屋。
それではまずユニバ・チェックから。
隣にコイン駐車場あり。
歩道と店舗の間にお決まりの段差が5cmほど。
そして玄関…
情緒あふれる作りで車椅子ではまず入店は難しい。


店内もちょい狭、テーブル席と小上がり座敷に分かれている。

それではトイレ…またまた情緒あふれる作り。
驚いたのは洋式便器の前に立つと、
自動的に便器の蓋が開いたのだ。


へぇ〜こんな便器あるんだ。ちょい感動。
2足歩行がなんとか可能なご老人とかには良さそう。
注文したのは「せいろそば」(750円)。

信州の石臼挽き手打ち蕎麦らしいが、
その微妙な風味なんぞははっきり言って私には分かりません。
が、えらい細麺でありまして、
なんだかソーメンに近い食感。
蕎麦のことは良く分かりませんが、
ラーメンもうどんもパスタも、少々コシがあるのが好みの私。
…でもまあ周りの人はうまいって言いながら食べてました。
「翁風庵」鑑定結果:40ユニバ
福岡市中央区天神1-15-14高木ビル101
最近であることは間違いない蕎麦屋。
それではまずユニバ・チェックから。
隣にコイン駐車場あり。
歩道と店舗の間にお決まりの段差が5cmほど。
そして玄関…
情緒あふれる作りで車椅子ではまず入店は難しい。


店内もちょい狭、テーブル席と小上がり座敷に分かれている。

それではトイレ…またまた情緒あふれる作り。
驚いたのは洋式便器の前に立つと、
自動的に便器の蓋が開いたのだ。


へぇ〜こんな便器あるんだ。ちょい感動。
2足歩行がなんとか可能なご老人とかには良さそう。
注文したのは「せいろそば」(750円)。

信州の石臼挽き手打ち蕎麦らしいが、
その微妙な風味なんぞははっきり言って私には分かりません。
が、えらい細麺でありまして、
なんだかソーメンに近い食感。
蕎麦のことは良く分かりませんが、
ラーメンもうどんもパスタも、少々コシがあるのが好みの私。
…でもまあ周りの人はうまいって言いながら食べてました。
「翁風庵」鑑定結果:40ユニバ
福岡市中央区天神1-15-14高木ビル101
【関連する記事】