「福源楼」鑑定結果:50ユニバ
福岡市博多区美野島2-2-24
福岡市博多区美野島2-2-24
こちら僕の中ではKING OF 大衆中華といえる店。
本日はおいしい餃子を求めて美野島まで食べにきた次第。
まずはユニバ・チェックから。
入口前には5cmほどの段差が2段。
引き戸の扉を開けるとさらに15cmほどの段差が3段あり、
靴を脱いであがるスタイルになっている。
カウンターもテーブルも席は全て掘りごたつ式。
ちょっとでも2足歩行ができる方なら居心地いいでしょうが、
車椅子での入店はまず無理でしょうね。
さて注文したのは「日替わり定食」(500円)。
本日のおかずは「キャベツと豚の炒め」と「ナスと挽肉のフライ」。
普段の僕はこれでお腹いっぱいなのですが、
本日の目的はちょっと訳あって餃子。
さらに無理して「水餃子」(500円)も注文する。
しかしさすがはKING OF 大衆中華。
なに食べてもおいしかったです。
定食も餃子も、あああああっという間くらいになくなりました(汗)。
それでは最後にトイレをば拝見。
開き戸の扉を開けると5cmほどの下がる段差が1段。
手すり関係のない洋式便器でした。
こちらのご主人、広東料理の本場・広州で
四大酒家の1つに数えられる「南園酒家」で修行を積んだとのこと。
うまい訳です。
ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「福源楼」鑑定結果:50ユニバ
福岡市博多区美野島2-2-24
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
本日はおいしい餃子を求めて美野島まで食べにきた次第。
まずはユニバ・チェックから。
入口前には5cmほどの段差が2段。
引き戸の扉を開けるとさらに15cmほどの段差が3段あり、
靴を脱いであがるスタイルになっている。
カウンターもテーブルも席は全て掘りごたつ式。
ちょっとでも2足歩行ができる方なら居心地いいでしょうが、
車椅子での入店はまず無理でしょうね。
さて注文したのは「日替わり定食」(500円)。
本日のおかずは「キャベツと豚の炒め」と「ナスと挽肉のフライ」。
普段の僕はこれでお腹いっぱいなのですが、
本日の目的はちょっと訳あって餃子。
さらに無理して「水餃子」(500円)も注文する。
しかしさすがはKING OF 大衆中華。
なに食べてもおいしかったです。
定食も餃子も、あああああっという間くらいになくなりました(汗)。
それでは最後にトイレをば拝見。
開き戸の扉を開けると5cmほどの下がる段差が1段。
手すり関係のない洋式便器でした。
こちらのご主人、広東料理の本場・広州で
四大酒家の1つに数えられる「南園酒家」で修行を積んだとのこと。
うまい訳です。
ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「福源楼」鑑定結果:50ユニバ
福岡市博多区美野島2-2-24
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
【関連する記事】