2007年06月15日

宝雲亭

「宝雲亭」鑑定結果:66ユニバ
福岡市博多区中洲2-4-20

言わずと知れた博多の超有名餃子専門店。
昭和24年創業と言いますからもう老舗中の老舗ですな。
それではまずはユニバ・チェックから。
70615-1.JPG 70615-2.JPG
入口前には段差解消板が施されてあった。
引き戸の足下にも段差はほとんどなし。
店内はちょい細長く、ちょい狭といったところ。
カウンター席は全て固定式の椅子なので車椅子でのアプローチは無理。
70615-3.JPG 70615-4.JPG
テーブル席ならまあなんとか可能そうではあった……
が、おすすめはできないかなあ。
さて注文したのはとりあえず「焼き餃子」(10個525円)。
70615-5.JPG 70615-6.JPG
注文をうけてから伸ばしはじめる皮は薄いながらも弾力があり、
ニンニクの入ってない餡は食べやすく、フワッとした感食、
焼き跡のついた側は香ばしく、こりゃあ何個でもいけそう。
と調子にのって焼き2人前と「スープ餃子」(8個630円)も注文。
70615-7.JPG 70615-8.JPG
一口餃子だからと甘く見ていたが、けっこうお腹いっぱいに。
しかし、博多の一口餃子の元祖ってどこだろう。
たぶんここが大きな役割を果たしたはずだと思うけどなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
入口前には10cmほどの段差が1段。
入口幅も超狭く、手すり関係のない洋式便器でした。
70615-9.JPG 70615-10.JPG 70615-11.JPG
あと中洲ってどうして一口餃子専門店が多いのだろう。
でも「天手古舞」がいつの間にかなくなっていたのね。
寂しかね〜。

ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラコチラなど。

「宝雲亭」鑑定結果:66ユニバ
福岡市博多区中洲2-4-20


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(中華) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック