2007年07月01日

麺や ほり野

「麺や ほり野」鑑定結果:100ユニバ
筑紫郡那珂川町片縄東1-21-11

皆様〜、でもないか、一部の方〜。
お待たせしました、久々の100ユニバ物件でございます。
場所は大橋から那珂川方面へ向かう385号線沿い。
なんちゅうかガレージのような外観が印象的なうどん屋。
70701-1.JPG 70701-2.JPG
店前には、かなりの数停めれそうな駐車スペースあり。
入口は引き戸で、足下にも一切段差はない。
店内にも段差はなく、空間も広々としている。
70701-3.JPG 70701-4.JPG
テーブルも1人用大テーブル、数人用中テーブル、座敷テーブル
などいろいろ揃い、いろんな身体状況によって選べるでしょう。
70701-5.JPG 70701-6.JPG
そしてそして、最も感動したのはトイレ!
70701-7.JPG 70701-8.JPG
ご覧くださいこの設備。
車椅子ごと入れるバリアフリー・トイレで、ベビーシートも完備。
手すりや手洗い場のユニバ・レベルも素晴らしいの一言。
木造の壁面もなんとも温かみがあっていいなあと思ったら、
さらに壁には臭いを吸収する効果があるということで、
漆喰を使用しているというじゃありませんか。
70701-9.JPG 70701-10.JPG 70701-11.JPG 70701-12.JPG
もう涙が出そうです。
路面店でこのユニバ・レベルは表彰ものです。
いやホント、市とか県とかは、こんな小さな民間の人が頑張ってる
優良物件には助成金のひとつでもあげたらどうでしょうか!!
で、こんなハードだけでも素晴らしいのに、
うどんがこれまた素晴らしいのです。
70701-13.JPG 70701-14.JPG
注文したのは「ミニ丼&ザルうどんセット」(730円)と
ミニ丼と普通うどんがセットのなった「天丼Aセット」(730円)。
もちもちツルンの特徴のある麺が、やさしい感じのすめと好相性で
毎日でも食べれそうな味です。
この味、このボリュームでこの値段は、
お見事としか言いようがありません。
“ありがとうござました”とこっちが言いたくなるようなお店でした。

ちなみにいろんなHPでの紹介記事はコチラコチラなど。

「麺や ほり野」鑑定結果:100ユニバ
筑紫郡那珂川町片縄東1-21-11


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 11:51| Comment(2) | TrackBack(2) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!お久しぶりです!
そして、なんと、まあ、私が30代の頃の記事にコメントしております。
この度、またまたお引っ越しをしまして、春日市民になりました。
さて、こちらですが、今晩の食事場所がなかなか決まらない時、オット君が「よく行くうどん屋さんおいしいけど、行かん?」と言って連れてってもらったのです。(オットは昨年から那珂川で勤務)
「思いやり食堂」の本、一番前に置いてありましたよ(^v^)
どんぶりの下の滑り止めはトレーと同じ色(黒)になってました(*^。^*)
お店の方の対応もあたたかく、また来ようって気になりますね。
Posted by 春日のサル(になりました) at 2012年04月26日 22:42
こんにちは、春日のサルさん。
毎度返信遅くなりましてスミマセン(涙)
お手紙届いてますよ〜。
ご連絡ありがとうございます。
しかし、サルさんも40代ですかあ。
ようこそ40代へ!
びっくりするぐらい体力落ちますんで
お楽しみに〜。
ではでは。
Posted by アサケン at 2012年05月03日 12:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

麺や ほり野
Excerpt: [コメント] 昨日飲みすぎ?でちょっとあったかいうまみんぐスープの”うどぅん”...
Weblog: 温泉ぐるめっと
Tracked: 2007-07-13 18:12

うどん屋 「麺や ほりの」
Excerpt: 店名:麺や ほり野カテゴリー:うどん屋 住所:福岡県筑紫郡那珂川町片縄東1-21
Weblog: プレグルのグルメ探訪記
Tracked: 2009-02-28 05:58