2007年07月19日

薬膳拉麺 蘭州

「薬膳拉麺 蘭州」鑑定結果:60ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-2

こちら、事務所からそうだなあ、歩いて10分といったところ。
今年の5月に出来ていたことは知ってたんだけど、
ようやく訪れた次第。
ちなみにインターネットで検索してみると、
もう皆さんとっくの昔に行ってますって感じですね。
すごいなあ。
ではユニバ・チェックから。
70719-1.JPG 70719-2.JPG
入口はなんと珍しいことに吊り板式の引き戸。
足下もまあなんとか段差が解消されてあった。
店内はカウンターのみの超ごちんまりとした空間。
カウンターの足下には余裕なし。
70719-3.JPG 70719-4.JPG
さて注文したのは「薬膳ラーメン」(650円)。
なんでも花旗人参、党人参、陳皮、桂皮、八角など
12種以上もの薬草をブレンドしたスープとのこと。
一口、二口、三口とすすると、
後から後からいろんな風味が顔を出すとでも申しましょうか、
面白いラーメンでございました。
ほんと人によって好みが分かれそうですが、
僕は好きだったなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
入口は開き戸で、足下にには5cmほどの段差あり。
手すり関係のない洋式便器でした。
70719-5.JPG 70719-6.JPG 70719-7.JPG
こちら北九州は小倉に本店があるようですね。
そういえば北九州のラーメン屋にはもう随分行ってないなあ。
「民子」行きたいなあ。

ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「薬膳拉麺 蘭州」鑑定結果:60ユニバ
福岡市中央区薬院2-2-2


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 飲食店(ラーメン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちら、いつの間にか「拉麺 いっき」という同じく麺屋さんに変わっておりました。
ではでは。
Posted by アサケン at 2008年02月12日 20:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック