「ベジ・ガーデン」鑑定結果:70ユニバ
福岡市南区高宮1-3-29
福岡市南区高宮1-3-29
場所は平尾駅から歩いて5分くらいでしょうか。
有機野菜などオーガニックな食材にこだわった
マクロビオティックのレストラン。
最近、いろんな人に「野菜のおいしいとこ知らない?」と尋ねると
かなりの確率でこのお店の名前が出てくるんだよなあ。
それではユニバ・チェックから。

歩道とビル敷地の間に5cmほどの段差が1段。
手動式の開き戸を入ると、
まず見えるのが無添加の食材などを購入できるスペース。
そして店内の中央にテーブルが4つほどの並んでいる。

一番奥にカウンターとその奥にトイレもあるのだが、
その手前に20cmほどの段差が1段あり。
さて注文したのは「ヘルシープレートランチ」(1000円)
メインを2種類の中から選べて、
選択したのは「大豆たんぱくの唐揚げ」。
これが、もう鶏そっくり……というか、
日によっては鶏もなんだが重たいなあって感じる時は
こっちのほうがおいしく感じるかもってシロモノ。

玄米ごはんもさすがのおいしさです。
(玄米は素人が炊くとなかなかおいしくならないんですよね)
その他の付け出しやスープも体によさそうって感じ。
ほんと意識してこういう食事もとらないと、
数年後には確実に差がでるような気がするなあ。
それでは最後にトイレを拝見。

するとトイレ前に
「段差があります。足元にお気を付けください。」との表示が。
こういう優しさも店の姿勢を表してますよね。
入口前には15cmほどの段差が1段、
手すり関係のない洋式便器でした。

マクロビオティックもさることながら、
オシャレさも兼ね備えたレストランなので、
初心者でも入りやすいでしょう。
……しかし、どうしてこう
マクロビオティックって言われるとちとビクつくかねえ。
僕だけ?
ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「ベジ・ガーデン」鑑定結果:70ユニバ
福岡市南区高宮1-3-29
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

有機野菜などオーガニックな食材にこだわった
マクロビオティックのレストラン。
最近、いろんな人に「野菜のおいしいとこ知らない?」と尋ねると
かなりの確率でこのお店の名前が出てくるんだよなあ。
それではユニバ・チェックから。
歩道とビル敷地の間に5cmほどの段差が1段。
手動式の開き戸を入ると、
まず見えるのが無添加の食材などを購入できるスペース。
そして店内の中央にテーブルが4つほどの並んでいる。
一番奥にカウンターとその奥にトイレもあるのだが、
その手前に20cmほどの段差が1段あり。
さて注文したのは「ヘルシープレートランチ」(1000円)
メインを2種類の中から選べて、
選択したのは「大豆たんぱくの唐揚げ」。
これが、もう鶏そっくり……というか、
日によっては鶏もなんだが重たいなあって感じる時は
こっちのほうがおいしく感じるかもってシロモノ。
玄米ごはんもさすがのおいしさです。
(玄米は素人が炊くとなかなかおいしくならないんですよね)
その他の付け出しやスープも体によさそうって感じ。
ほんと意識してこういう食事もとらないと、
数年後には確実に差がでるような気がするなあ。
それでは最後にトイレを拝見。
するとトイレ前に
「段差があります。足元にお気を付けください。」との表示が。
こういう優しさも店の姿勢を表してますよね。
入口前には15cmほどの段差が1段、
手すり関係のない洋式便器でした。
マクロビオティックもさることながら、
オシャレさも兼ね備えたレストランなので、
初心者でも入りやすいでしょう。
……しかし、どうしてこう
マクロビオティックって言われるとちとビクつくかねえ。
僕だけ?
ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「ベジ・ガーデン」鑑定結果:70ユニバ
福岡市南区高宮1-3-29
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

FUKUOKA@TOWNよりお邪魔しました。
同じ福岡のブログでしたのでコメントしました。
応援ぽちしておきました。
またお邪魔します。
お返しの応援ぽち、させていただきました。
また遊びにいらしてください。
ではでは。