「鮎の里」鑑定結果:70ユニバ
佐賀県東松浦群七山村大字仁部1259-1
佐賀県東松浦群七山村大字仁部1259-1
さてアップが遅くなりましたが、
盆休みはなんとか2日ほどとれまして、
1日目は佐賀県の七山村に娘とカミサンを連れて遊びに行ってきた。
まず始めに立ち寄ったのがココ。
外見は普通の農産物直売所なのだが、
奥のテラスで食事も出来るようになっている。


そのテラスからの眺めが最高で、真下には渓流も流れていた。
定食が800円からあるらしいのだが、
忙しい夏場はちょっとお休みしているとのこと。
残念。9月には再開するようだ。
さて直売所に戻り野菜やら果物やらを見ると、
これがメチャクチャ安い。

思わず沢山買い込んでしまったのだが、
小ぶりのミカンの甘いこと。
この時期にこんなに美味しいミカンに出会えるなんて感動だ。
さてユニバ・チェック。
入り口前には10数台ほど停めれる駐車スペースあり。
入口、フロアーは開放感溢れており段差一切なし。
トイレは店に入りすぐ右側の奥にある。


これまた開放的な造りで入口部分には段差はない。
しかしトイレ個室自体は狭く、手すり関係はない。
なんだかゆっくりした時間が流れていた。
癒される〜。
そして更なる癒しを求めて、いざ温泉へ。
「鮎の里」鑑定結果:70ユニバ
佐賀県東松浦群七山村大字仁部1259-1
盆休みはなんとか2日ほどとれまして、
1日目は佐賀県の七山村に娘とカミサンを連れて遊びに行ってきた。
まず始めに立ち寄ったのがココ。
外見は普通の農産物直売所なのだが、
奥のテラスで食事も出来るようになっている。


そのテラスからの眺めが最高で、真下には渓流も流れていた。
定食が800円からあるらしいのだが、
忙しい夏場はちょっとお休みしているとのこと。
残念。9月には再開するようだ。
さて直売所に戻り野菜やら果物やらを見ると、
これがメチャクチャ安い。

思わず沢山買い込んでしまったのだが、
小ぶりのミカンの甘いこと。
この時期にこんなに美味しいミカンに出会えるなんて感動だ。
さてユニバ・チェック。
入り口前には10数台ほど停めれる駐車スペースあり。
入口、フロアーは開放感溢れており段差一切なし。
トイレは店に入りすぐ右側の奥にある。


これまた開放的な造りで入口部分には段差はない。
しかしトイレ個室自体は狭く、手すり関係はない。
なんだかゆっくりした時間が流れていた。
癒される〜。
そして更なる癒しを求めて、いざ温泉へ。
「鮎の里」鑑定結果:70ユニバ
佐賀県東松浦群七山村大字仁部1259-1
【関連する記事】