「かのう屋」鑑定結果:70ユニバ
福岡市博多区博多駅前1-14-1
福岡市博多区博多駅前1-14-1
場所は大博通りから1本入った、
ホテル東横インの道を挟んですぐ前にある喫茶店。
本日は、おいしいカレーがあると聞いて訪れた次第。
なんでも'72年の創業らしいですな。
こんな店があることぜんぜん知りませんでした。
それではまずはユニバ・チェックをば。

入口周辺には段差ほとんどなし、入口は自動ドア。
店内はさすが70Sとでも申しましょうか、
年季の入ったどこか懐かしい空間。

カウンター前にのみ10cmほどの段差が存在し、
テーブルなら車椅子でもアプローチできそうなところもあった。
さて注文したのはもちろん「チキンカレー」(720円)。

運ばれてきたものはじっくり煮込まれたルーの中に
モモ肉がほぼ1本入ってるんじゃないかなあと思われるもの。
これがホロホロと骨から外れる超やわらか肉で、
食べやすいし、うまいし、ボリュームはあるし、
大満足なものでございました。
それでは最後にトイレを拝見。
引き戸の入口を入ると3cmほどの段差が1つ、
手すり関係のない洋式便器でした。

ちなみにこちら、夜にはダイニングバーとしも使えるようです。
まだまだ、知らない店はいっぱいあるんやね。
ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「かのう屋」鑑定結果:70ユニバ
福岡市博多区博多駅前1-14-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

ホテル東横インの道を挟んですぐ前にある喫茶店。
本日は、おいしいカレーがあると聞いて訪れた次第。
なんでも'72年の創業らしいですな。
こんな店があることぜんぜん知りませんでした。
それではまずはユニバ・チェックをば。
入口周辺には段差ほとんどなし、入口は自動ドア。
店内はさすが70Sとでも申しましょうか、
年季の入ったどこか懐かしい空間。
カウンター前にのみ10cmほどの段差が存在し、
テーブルなら車椅子でもアプローチできそうなところもあった。
さて注文したのはもちろん「チキンカレー」(720円)。
運ばれてきたものはじっくり煮込まれたルーの中に
モモ肉がほぼ1本入ってるんじゃないかなあと思われるもの。
これがホロホロと骨から外れる超やわらか肉で、
食べやすいし、うまいし、ボリュームはあるし、
大満足なものでございました。
それでは最後にトイレを拝見。
引き戸の入口を入ると3cmほどの段差が1つ、
手すり関係のない洋式便器でした。
ちなみにこちら、夜にはダイニングバーとしも使えるようです。
まだまだ、知らない店はいっぱいあるんやね。
ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラやコチラなど。
「かのう屋」鑑定結果:70ユニバ
福岡市博多区博多駅前1-14-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
