「博多伽哩堂」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区今泉2-4-41サンシティパーキング天神1階
福岡市中央区今泉2-4-41サンシティパーキング天神1階
あ〜、寒〜。
こんな日はホットな食べ物でも食べて温まりたいなあ。
そういえば今泉に新しいカレー屋がオープンしてたなあ。
って訪れたのがこちら。
でもオープンしたのって今年の6月っていうじゃあありませんか。
ひえ〜、時がたつのは早いのね〜。

なんでも40年前に博多にあった「ナイルカレー」の味を継承しているとのこと。
知らんなあ。「カレーショップ ナイル」じゃないよね、今もあるもんね。
まあいいけどね。それではユニバ・チェックをば。

引き戸の入口前には5cm+10cm+5cmと段が3段ほど。
入口を入るとすぐに食券の自動販売機があり、
食券を先に購入して席に座ると店員さんがやってくるシステム。

席はカウンターとテーブル席があり、
車椅子ならテーブル席がなんとかアプローチは可能かなあと思う。
が、先に記した入口の段差をクリアーできればの話しです。
で、注文したのは「博多黒カレー」(450円)。
運ばれてきたものは「こげ茶じゃん」というようなもの。

そうだなあ、3種類の漬物が取り放題だったのが嬉しかったかな。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸で足元には段差なし、手すり関係のない洋式便器でした。

替え玉ならぬ、追い飯といって100g100円でごはんを追加できるシステムあり。
あと追いカレー(100g100円)なるものもございました。
しかしラーメンの場合、替えスープはないよなあ。
スープを飲み干して麺があまってるヤツなんて見たことないもんなあ。
想像するとちょっと笑えるなあ。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「博多伽哩堂」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区今泉2-4-41サンシティパーキング天神1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

こんな日はホットな食べ物でも食べて温まりたいなあ。
そういえば今泉に新しいカレー屋がオープンしてたなあ。
って訪れたのがこちら。
でもオープンしたのって今年の6月っていうじゃあありませんか。
ひえ〜、時がたつのは早いのね〜。
なんでも40年前に博多にあった「ナイルカレー」の味を継承しているとのこと。
知らんなあ。「カレーショップ ナイル」じゃないよね、今もあるもんね。
まあいいけどね。それではユニバ・チェックをば。
引き戸の入口前には5cm+10cm+5cmと段が3段ほど。
入口を入るとすぐに食券の自動販売機があり、
食券を先に購入して席に座ると店員さんがやってくるシステム。
席はカウンターとテーブル席があり、
車椅子ならテーブル席がなんとかアプローチは可能かなあと思う。
が、先に記した入口の段差をクリアーできればの話しです。
で、注文したのは「博多黒カレー」(450円)。
運ばれてきたものは「こげ茶じゃん」というようなもの。
そうだなあ、3種類の漬物が取り放題だったのが嬉しかったかな。
それでは最後にトイレを拝見。
開き戸で足元には段差なし、手すり関係のない洋式便器でした。
替え玉ならぬ、追い飯といって100g100円でごはんを追加できるシステムあり。
あと追いカレー(100g100円)なるものもございました。
しかしラーメンの場合、替えスープはないよなあ。
スープを飲み干して麺があまってるヤツなんて見たことないもんなあ。
想像するとちょっと笑えるなあ。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「博多伽哩堂」鑑定結果:65ユニバ
福岡市中央区今泉2-4-41サンシティパーキング天神1階
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓

【関連する記事】