2005年10月18日

青山ブックセンター 福岡店

「青山ブックセンター 福岡店」鑑定結果:90ユニバ
福岡市中央区天神2-7-14天神アクティビル

遅ればせながら青山ブックセンター福岡店を訪問。
東京ではアート系の品揃えの多さなど個性的な棚展開で、
コアなファンを持つことでも有名な書店。
しかし、2004年に一度、経営難により閉店しており、
なんと吉本ばななをはじめとする文学関係者の署名運動をうけて
2004年暮れには営業再開を果たしたなどの経歴をもつ。
で、そんな書店が東京以外では初登場となるというのだから、
知る人にとっては信じられないくらいのニュースなのだ。
福岡店のフロアー構成は以下のとおり。
1階 トレンド・ファッション・カルチャー
2階 暮らし・遊び・読書
3階 デザイン・写真・アート
4階 ギャラリー

残念なことに駐車場はない。
西通りという混雑した場所がら適当なコインPも見つからない。
入口にはまったく段差なし、自動ドア。
1007-1.jpg
1階エントランス部分のかこいいディスプレイに胸が高鳴る。
1007-2.jpg1007-3.jpg
レジカウンターは程よい高さ、しかし車椅子では少々高め。
奥にエレベータあり、これで全階を移動できる。
1007-4.jpg1007-5.jpg
2階には試読のできるちょっと高めの椅子とカウンターがあり、
3階には低めの椅子とテーブルがあった。
1007-6.jpg1007-7.jpg
車椅子や高齢者には3階の試読コーナーのほうが使いやすいだろう。
4階には広々としたイベント・スペースがあり、
これからどんなイベントが行なわれるのか
想像するだけでワクワクしてくる。
1007-8.jpg1007-9.jpg
福岡にも個性的な書店が増えてきてくれて嬉しいかぎり。
もっともっと増えてほしいなあ。

ちなみに公式HPはコチラ

「青山ブックセンター 福岡店」鑑定結果:90ユニバ
福岡市中央区天神2-7-14天神アクティビル
posted by アサケン at 15:21| Comment(4) | TrackBack(0) | ショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

お疲れ様です。トイレは、どんな状態でしたか?教えて頂けたら、助かります。よろしくお願いします!
Posted by アリ at 2005年10月18日 18:15
どもども、アリさん。
トイレ、なかったです。残念。
85ユニバくらいにすべきだったかなあ。
Posted by アサケン at 2005年10月18日 19:46
はじめまして。こんにちは。

私も18日に青山BOOKセンターに
行きました^^
個性的な本がたくさん
カラフルに並んでいて
わくわくする場所ですね!

ところで、
ユニバーサルデザインという視点で
素敵なブログをされていますね!
写真たくさんで
見ていて、楽しくなりました☆
これからも愛読させていただきます!
Posted by ハワイ at 2005年10月20日 10:20
はじめまして、ハワイさん。
ハワイは僕も一度だけ行ったことがあります。
それまで、ハワイは新婚旅行や芸能人の正月旅行のイメージしかなかったのですが、
いざ行ってみると、結構スピリッツのあるいいところなんでビックリしました。
“アロハ”って言葉もサイコーだなあって思います。
ありゃあユニバ・ワードですよね。

また、見にいらっしゃってくださいね。
お待ちしてます。
Posted by アサケン at 2005年10月20日 22:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック