2008年02月09日

珈琲蔵人 珈蔵

「珈琲蔵人 珈蔵」鑑定結果: 80ユニバ
福岡市西区愛宕3-2-13

場所は西区は愛宕、室見橋のすぐそば。
喫茶店というより、なんだか酒蔵のような外観が印象的。
また店先にはたくさんの花々が生けられており、
とってもお上品な空気が漂っております。
まさに茶道ならぬ珈琲道といった雰囲気で、
無礼な作法を見せようものなら、切腹を要求されそう。
それではユニバ・チェックをば。
80209-1.JPG 80209-2.JPG
入口は自動ドア、足元にはまったく段差なし。
店内フロアにも段差なし、スペースも広々しており、
カウンター足元にはちょっとは余裕あるが、車椅子までは入らなそう、
テーブル席なら車椅子でもアプローチできそうであった。
見渡すと、白壁に石庭、金屏風と和のテイスト満載。
琴の音色でも聞こえてきそうな勢い。
80209-3.JPG 80209-4.JPG
さて注文したのは「B・L・Tバーガー」(700円)。
ベーコン・レタス・トマトにふんわりたまごをはさんだナチュラルテイスト……
そうりゃあそうだよな、茶懐石とまではいかんわなあ。
で、コーヒーはアラビカ「神山」(700円)。
芳醇な香り。コク、マイルドな甘味のバランス、グルメなコーヒー。
けっこうな御手前でございました。
80209-5.JPG 80209-6.JPG
ちなみに娘も連れて行ったのだが、珈琲道などどこ吹く風。
いちごのショートケーキとオレンジジュースに大喜び。
(最近、歯が生え変わりの時期に入り、前歯が4本もない。笑)
それでは最後にトイレを拝見。
手動式の開き戸、足元には段差なし、
手すり付きの洋式便器でした。
80209-7.JPG 80209-8.JPG 80209-9.JPG 80209-10.JPG
店舗横にはまあまあな広さの駐車場があり、
車椅子専用のスペースも1台分ございました。

ちなみにいろんなサイトにおけるこの店の紹介記事はコチラコチラなど。

「珈琲蔵人 珈蔵」鑑定結果: 80ユニバ
福岡市西区愛宕3-2-13


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 23:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
珈蔵は、私の故郷の松山に本店があり、2号店も松山なんですが、3号店がいきなり福岡にできてびっくりしました。5年くらい前かな。

今や関西や名古屋をはじめ全国展開中だそうです。
Posted by きんさん at 2008年02月12日 08:28
どもども、きんさん。
そーでしたか、松山に2号店も。
ところで、本日、うちのスタッフと会われたそうですね。
ということで、例のもの、もう少々お待ちください。
ではでは。
Posted by アサケン at 2008年02月12日 20:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック