2008年02月16日

焙煎屋

「焙煎屋」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区警固2-10-11

ついに購入してしまった。コーヒーミル。
今まで自宅で飲むコーヒーは
ビーンズ・ショップで挽いてもらった豆を使っていたんだよなあ。
でも何かの本で……
「挽いてもらったコーヒー豆は、
おいしさの半分を店に置いてきてしまっているようなもの」
って書いてあったのを読んで、決心した次第。
で、購入した先がこちら。
福岡では超有名なビーンズ・ショップでございます。
ではユニバ・チェックをば。
80216-1.JPG 80216-2.JPG
手動式引き戸の前には段差解消板が施されてあるものの、
3cmほどの段差が1段あり。
店内は超狭。まあ試飲スペースもない小さなコーヒー豆屋さんですからね。
車椅子は1台入ればもういっぱいでしょう。
店内にはコーヒーのいい香りがあふれております。
なんだかコーヒーの香りって幸せを感じますよねえ。
80216-3.JPG 80216-4.JPG
さて店主に「素人なんですが、使いやすいミルが欲しいんですけど」
と相談すると、いくつか出してくれて、
なかでもひときわ目を惹いたのがこちら。
Kalitaの「ダイヤミル ブラック」。
80216-5.JPG 80216-6.JPG
鋳鉄製で重厚感があり安定してて挽きやすいとのこと。
ハンドルもタテにまわすタイプでかっこいい!
こりゃあインテリアにもなりまっせ。
店長曰く「これは使えば使うほど色合いもイイ感じに変わってくるんですよ」
定価12600円を10080円とのこと。
んんん、そうか、けっこうしまんなあ。
またまた店長曰く「これだったら一生ものですね」
おおお、もうだめ、購入決定。
よっしゃあああ、こうなったらコーヒーメーカーもお役御免じゃあ。
とりあえずペーパー・ドリップに切り替えるぞ。
明日から練習じゃあ!
80216-7.JPG
ちなみに店前には店専用の駐車スペースがございました。

あといろんなHPにおける紹介記事はコチラコチラなど。

「焙煎屋」鑑定結果:70ユニバ
福岡市中央区警固2-10-11

ちなみに楽天市場で探してみたところ、同じものがございました。
写真をクリックすると購入できるようになっています(アフィリエイトです)。




クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 16:19| Comment(4) | TrackBack(0) | コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぺだるは去年の暮にカリタの電動ミルの
ナイスカットミルを購入しまして
それ以来、週に1〜2回 焙煎屋さんで豆を購入してます。

淹れ方はメリタの一つ穴ペーパードリップなので
テクニック要らずで美味しい珈琲を頂いています

実は先日、初めてネルドリップを淹れるところを
目の当たりにしまして その潔さに感動しまして
それからちょっと心が揺らいでいます笑
Posted by ぺだる at 2008年02月18日 14:46
おお、お久しぶりです、ぺだるさん。
スミマセン、返信遅くなりました。
それにしても週に1〜2回も「焙煎屋」に行かれてるんですか!
さすが、ぺだるさんだなあ。
ネルドリップは誰に聞いても一番うまいっていいますね〜。
でも手間暇かかるんでしょ、僕にはまだ先の先かなあ。
とりあえずペーパーを極めます。
ぺだるさんはぜひワンランク上のネルに挑戦されてください。
後から追っかけます。
ではでは。
Posted by アサケン at 2008年02月21日 12:58
最近美味しい珈琲の記事が多く、鼻の穴を膨らませて読んでおりました。
珈琲界のまだまだ若き巨匠、
「もか」の標さんがお亡くなりになり、
思い出に浸る日々を送っていたので
珈琲の記事は目に染みます・・・。

クラシカルでフォルムも美しくて
素敵なミルですね。
アサケンさんが一目惚れされたの、納得です!!
私は富士ローヤルの電動ミルなんです。喫茶店によくありそうなちょっと暗めの赤の。家庭用に使えるミニチュアタイプです。

ミルがひとつ家にあるだけで、珈琲に対する愛着がぐっと高まる気がしますね。


ちなみに
珈琲舎のだは
私が最初に珈琲を指南していただいた
お店なのです。
年に一度の「珈琲の会」は
今もなさってらっしゃるのでしょうか。
なつかしいです・・・。
Posted by ばかぴん at 2008年02月24日 09:58
どもども、ばかぴんさん
毎度、返信遅くなりましてスミマセン。
「もか」のご主人の件は僕も知り合いの方から教えていただきました。
僕は「もか」には行ったこともありませんし、そんな方がいらっしゃったなんてことすら知りませんでしたが、偉大な方がお亡くなりになったということだけお聞きしました。
ご冥福をお祈りいたします。
ではでは。
Posted by アサケン at 2008年03月03日 14:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック