2008年02月19日

蕎麦 ひら川

「蕎麦 ひら川」鑑定結果:73ユニバ
福岡市中央区薬院2-5-33サントーア薬院1階

薬院に、あの「信州そば むらた」(冷泉)で修業された方が
独立して新しい店を出した……と聞いたのが去年の暮れ。
で、毎度のことながらようやく訪れた次第。
それではユニバ・チェックから。
80219-1.JPG 80219-2.JPG
店舗前には2台ほど停めれる駐車スペースあり。
歩道との間には5cmほどの段差が1段。
入口は、なんと2重の扉になっており、
手前がガラス製の開き戸、奥が木製の引き戸。
しかも、開き戸は内開きになっており、
車椅子での出入りは非常に苦労するものと言わざるをえんでしょう。
足元には段差はほとんどなし。
80219-3.JPG 80219-4.JPG
店内は和風モダンな雰囲気で、カウンターとテーブル、座敷が存在した。
テーブル席なら車椅子でも問題なくアプローチできそうだし、
カウンターも足元に少し余裕があったので、
足があまり曲がらないという人でも大丈夫そう。
さて注文したのは「田舎もり」(950円)。
80219-5.JPG
さすがのおいしさでございました。
値段も値段だからなあ、
毎日は食べれないけど月イチくらいは来たいもんです。
それではトイレを拝見。
これまた和風モダンな造りで、清潔感に溢れておりました。
開き戸の足元には段差なし、手すり関係のない洋式便器でした。
80219-6.JPG 80219-7.JPG 80219-8.JPG
こちら昼間の営業は11:30〜15:00、夜は1730〜20:30みたい。
夜にこんな空間で蕎麦で一杯かあ、
おしゃれだなあ。

あといろんなHPにおける紹介記事はコチラコチラなど。

「蕎麦 ひら川」鑑定結果:73ユニバ
福岡市中央区薬院2-5-33サントーア薬院1階


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(うどん、そば) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック