「福岡三越」鑑定結果:95ユニバ
福岡市中央区天神2-1-1
福岡市中央区天神2-1-1
それではここ3日間で食べた『福岡三越』地下2階の
お弁当&惣菜を一挙にご紹介。
『福岡三越』自体のユニバ・チェックは
以前にコチラでちょこっとご紹介させていただきました。
ご参照ください。
こちらの地下2階には中央部分に「テイスティパティオ」と名付けられた
まあまあ広い飲食&休憩スペースがあるのだが、
いつも人でいっぱいなんですよね〜。
そこで僕がおすすめするのは
南口近くのエスカレーターそばにあるこのスペース(左下写真)。
ここならいつも人が少なくて、
ちょっと奥に入った席もあり人目にもつきづらいんですよねえ。
あと、お弁当には必需品のドリンク類ですが中央エスカレーター付近にある
日配品売場(右上写真)で購入することができます。
それではまず、1日目の弁当から。
『地雷也』の「小花弁当」(577円)。
名古屋名物・天むすのお弁当です。
めちゃくちゃかわいいサイズで小食の僕にはピッタリ。
天むすなんてそんなに食べたことありませんから、
はたしてこれが天むすとしてはどんなランクなのかさっぱり分かりませんが、
まあ、おいしかったです。
2日目は『聘珍樓』の「中華弁当」(500円)。
横浜の中華街にて明治20年に生まれた老舗中の老舗。
なんでも現存する日本最古の中華料理店らしいですな。
で、さすがにおいしいです。
やっぱり味付けが他の中華弁当とは一線を画している気がするんだよなあ。
我が家でもよく利用するのですが、他の惣菜も何を食べてもおいしいです。
3日目は『元気堂』にて数種類のフードを組み合わせる。
まずは「ご当地おにぎりセット」(380円)。
なんとゴマサバ高菜とめんたいチーズといった具が軍艦巻きにされたおにぎり。
注文を受けてから握りはじめるのが好感がもてます。
しかし、これ一口で食べるには、相当口の大きい人でないと無理です。
で、二口で食べるとすると絶対に具がこぼれます。
相当食べにくいのですが、味はおいしいです。
あと、焼き鳥から「野菜つくね」「せせり」「鳥皮」を選択し計480円。
「せせり」があるのは嬉しいなあ。
それと「チーズポテトコロッケ」(140円)。
こちらの人気商品と書いてありました。
ボール型のコロッケに、サイコロ状のチーズが入っているだけなんですが、
なんだか幸せを感じる味ですねえ。
いや〜、デパチカ楽しいなあ。
ちなみに公式HPはコチラ。
「福岡三越」鑑定結果:95ユニバ
福岡市中央区天神2-1-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
お弁当&惣菜を一挙にご紹介。
『福岡三越』自体のユニバ・チェックは
以前にコチラでちょこっとご紹介させていただきました。
ご参照ください。
こちらの地下2階には中央部分に「テイスティパティオ」と名付けられた
まあまあ広い飲食&休憩スペースがあるのだが、
いつも人でいっぱいなんですよね〜。
そこで僕がおすすめするのは
南口近くのエスカレーターそばにあるこのスペース(左下写真)。
ここならいつも人が少なくて、
ちょっと奥に入った席もあり人目にもつきづらいんですよねえ。
あと、お弁当には必需品のドリンク類ですが中央エスカレーター付近にある
日配品売場(右上写真)で購入することができます。
それではまず、1日目の弁当から。
『地雷也』の「小花弁当」(577円)。
名古屋名物・天むすのお弁当です。
めちゃくちゃかわいいサイズで小食の僕にはピッタリ。
天むすなんてそんなに食べたことありませんから、
はたしてこれが天むすとしてはどんなランクなのかさっぱり分かりませんが、
まあ、おいしかったです。
2日目は『聘珍樓』の「中華弁当」(500円)。
横浜の中華街にて明治20年に生まれた老舗中の老舗。
なんでも現存する日本最古の中華料理店らしいですな。
で、さすがにおいしいです。
やっぱり味付けが他の中華弁当とは一線を画している気がするんだよなあ。
我が家でもよく利用するのですが、他の惣菜も何を食べてもおいしいです。
3日目は『元気堂』にて数種類のフードを組み合わせる。
まずは「ご当地おにぎりセット」(380円)。
なんとゴマサバ高菜とめんたいチーズといった具が軍艦巻きにされたおにぎり。
注文を受けてから握りはじめるのが好感がもてます。
しかし、これ一口で食べるには、相当口の大きい人でないと無理です。
で、二口で食べるとすると絶対に具がこぼれます。
相当食べにくいのですが、味はおいしいです。
あと、焼き鳥から「野菜つくね」「せせり」「鳥皮」を選択し計480円。
「せせり」があるのは嬉しいなあ。
それと「チーズポテトコロッケ」(140円)。
こちらの人気商品と書いてありました。
ボール型のコロッケに、サイコロ状のチーズが入っているだけなんですが、
なんだか幸せを感じる味ですねえ。
いや〜、デパチカ楽しいなあ。
ちなみに公式HPはコチラ。
「福岡三越」鑑定結果:95ユニバ
福岡市中央区天神2-1-1
クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
【関連する記事】