「一九ラーメン 老司店」鑑定結果:55ユニバ
福岡市南区老司1-33-13
福岡市南区老司1-33-13
南区は県道49号線沿いにある有名ラーメン店。
店舗前と、あと横には舗装されていないが駐車場があり、
合計すると約10台ほどは停めれるのではなかろうか。
しかし人気ラーメン店とあって日曜日のこの日は駐車場も満杯状態。
![1023-1.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-1.jpg)
![1023-2.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-2.jpg)
入口周辺には駐車場と店舗の間に約3cmほどの段差が1段。
引き戸のドア下にはほとんど段差はなしと言っていいだろう。
店内はカウンターがメイン、ここには車椅子は無理。
![1023-3.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-3.jpg)
![1023-4.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-4.jpg)
利用するとすれば店内端に相席用大テーブルが2つあり、
こちらであればなんとか利用できるかも……、
がしかし、あまりおすすめはできない。
小さい子供がいる家庭や高いカウンターの椅子が苦手そうな高齢の方が
このテーブル席は利用しているようだ。
うちもテーブル席が空くのを待って座った次第。
注文したのは僕がラーメン(450円)と玉子(50円)。
![1023-5.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-5.jpg)
![1023-6.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-6.jpg)
娘とカミサンで大盛りラーメン(550円)。
大盛りの方はたった100円の違いでこれでもか!というほどの大盛り。
小さいお子さんのいる方は大人と2人でこの大盛りをおすすめする。
店側も心得たもので、サッと子供用の取り皿とフォークを出してくれた。
スープはまったくトンコツ以外のものは使っていないらしく、
シンプルでクリーミーな味わい。
王道トンコツ好きにはたまらない1品であろう。
![1023-7.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-7-thumbnail2.jpg)
娘もご満悦のご様子。
さて、トイレであるが一度店内を出た店舗裏側にあり。
![1023-8.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-8.jpg)
![1023-9.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-9.jpg)
道のりが長いうえに、途中砂利地にもなることから、
車椅子にとって使いやすいとは言えないだろう。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「一九ラーメン 老司店」鑑定結果:55ユニバ
福岡市南区老司1-33-13
店舗前と、あと横には舗装されていないが駐車場があり、
合計すると約10台ほどは停めれるのではなかろうか。
しかし人気ラーメン店とあって日曜日のこの日は駐車場も満杯状態。
![1023-1.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-1.jpg)
![1023-2.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-2.jpg)
入口周辺には駐車場と店舗の間に約3cmほどの段差が1段。
引き戸のドア下にはほとんど段差はなしと言っていいだろう。
店内はカウンターがメイン、ここには車椅子は無理。
![1023-3.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-3.jpg)
![1023-4.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-4.jpg)
利用するとすれば店内端に相席用大テーブルが2つあり、
こちらであればなんとか利用できるかも……、
がしかし、あまりおすすめはできない。
小さい子供がいる家庭や高いカウンターの椅子が苦手そうな高齢の方が
このテーブル席は利用しているようだ。
うちもテーブル席が空くのを待って座った次第。
注文したのは僕がラーメン(450円)と玉子(50円)。
![1023-5.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-5.jpg)
![1023-6.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-6.jpg)
娘とカミサンで大盛りラーメン(550円)。
大盛りの方はたった100円の違いでこれでもか!というほどの大盛り。
小さいお子さんのいる方は大人と2人でこの大盛りをおすすめする。
店側も心得たもので、サッと子供用の取り皿とフォークを出してくれた。
スープはまったくトンコツ以外のものは使っていないらしく、
シンプルでクリーミーな味わい。
王道トンコツ好きにはたまらない1品であろう。
![1023-7.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-7-thumbnail2.jpg)
娘もご満悦のご様子。
さて、トイレであるが一度店内を出た店舗裏側にあり。
![1023-8.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-8.jpg)
![1023-9.jpg](https://uinversal.up.seesaa.net/image/1023-9.jpg)
道のりが長いうえに、途中砂利地にもなることから、
車椅子にとって使いやすいとは言えないだろう。
ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラやコチラなど。
「一九ラーメン 老司店」鑑定結果:55ユニバ
福岡市南区老司1-33-13
【関連する記事】