2008年02月28日

くらり庵

「くらり庵」鑑定結果:たぶん40ユニバ

いや〜、ビックリです。
こちら、もう出来て50年以上になるらしいのですが、
僕はこの店の存在をぜんぜん知りませんでした。
もう福岡に20年以上はいるというのに、
しかもこんなに良い店なのに……。
みんな本当にお気に入りの店って隠してるんだろうなあ、
この店はまさに隠しておきたくなるような店なんですよね。
ということで、ここでも住所は掲載しませ〜ん。
あしからず。
それではユニバ・チェックから。
80228-1.JPG 80228-2.JPG
ぼんやりと灯る店先の看板がいい雰囲気、
もうなんかこれだけで泣けてくるって感じ。
手動式引き戸の入口、足元には段差少々。
店内は手前にカウンター、奥にはテーブル席もあり。
80228-3.JPG
カウンターのイスは全て固定式、
たぶんテーブル席なら車椅子でもアプローチできたと思います(謝)。
さて、注文したのはこちらの名物「もつ焼」(400円)。
ニンニクと味噌に漬けこまれたモツを直径40cmほどの丸い鉄板で焼き上げる。
目の前で調理するその情景と香りで焼酎1杯はいけます。
80228-4.JPG 80228-5.JPG
ちっちゃな皿に盛られたモツ焼きを1つ口に入れると、
見た目よりアッサリしており、
すぐさま、こりゃあ1皿で終わらないことを悟ります。
僕の中では間違いなくこれは、モツを使った料理No.1ですね。
あと「おでん」(150円)、「ラーメン」(450円)も頼みましたが、
こちらはなんちゃない……でも、なんとも染みる味でございました。
分かるかなあ、分かんねえだろうなあ。
80228-6.JPG 80228-7.JPG
なんだか、あまりの感動に、トイレを見てくるのも忘れてしまいました。
ご、ゴメンナサイ(涙)。
それでは、探してみておくんなまし。

「くらり庵」鑑定結果:たぶん40ユニバ


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(居酒屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック