2008年03月03日

割烹 友池

「割烹 友池」鑑定結果:69ユニバ
福岡市早良区昭代3-12-17

カミサンが友達に聞いてきたという情報より。
早良区は昭代の住宅地に隠れ家っぽい居酒屋があるらしいよ
ってことで休日に家族で訪れた次第。
80302-1.JPG 80302-2.JPG
道から見るとほんと、かすかな灯りと笑い声が洩れ聞こえて来るって感じで、
ここに居酒屋があるってことを気付かずに通り過ぎる人も多いはず。
80302-3.JPG 80302-4.JPG
狭いアプローチを奥へ進むと民家のような開き戸の入口が現れる。
中に入ると玄関も民家のような造りで、
靴を脱いで2段ほどの小上がりを上がる必要がある。
80302-5.JPG 80302-6.JPG
この日、我が家が案内されたのは2階の小さな個室。
もちろん2階へは階段でしか繋がっていない。
まずは付け出し(写真左下)、
そして注文したのは「ペッパーステーキ(佐賀牛)」(600円)。
80302-7.JPG 80302-8.JPG
「天ぷらの盛り合わせ」(900円)、「どて焼き」(400円)。
80302-9.JPG 80302-10.JPG
「春キャベツと水烏賊下足のワイン煮」(800円)、
80302-11.JPG 80302-12.JPG
「生ウニ カルボナーラ」(1000円)、「お茶漬け」(500円)。
80302-13.JPG 80302-14.JPG
ん〜、隠れ家ということに僕の期待が大きすぎてしまったのだろう……
まあ、普通においしい居酒屋さんでした。
しかし特筆すべきはトイレ。
やっぱり場所柄、家族連れが多いのでしょう。
子供用大便器に、オムツ交換台などが設備されていました。
80302-15.JPG 80302-16.JPG 80302-17.JPG 80302-18.JPG
いや〜、子連れ歓迎の居酒屋とは、嬉しい1軒ですね。

あといろんなHPにおける紹介記事はコチラコチラなど。

「割烹 友池」鑑定結果:69ユニバ
福岡市早良区昭代3-12-17


クリックしていただけると励みになります。さて何位かな〜。
↓↓↓
banner_04.gif
posted by アサケン at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(居酒屋) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック