2005年11月08日

ROW

「ROW」鑑定結果:75ユニバ
福岡市博多区住吉4-12-1

最近、カレーとハンバーグとオムライスを
ローテーションしながら食べる日々。
お子ちゃまか俺は(涙)。
とにかくこの3種の食べもののおいしい店を探しているのだ。
で、本日はオムライス。
向かった先は住吉の精華女子高校のほど近く、
住宅街にポツンと佇むカフェ。
入口には10cmほどの段差が1段。
1103-1.JPG1103-2.JPG
店内にはほとんど段差はなし。
1103-3.JPG1103-4.JPG
なんとも温かい空気の流れる店内に、
最近の偏った食生活の疲れも癒されそう。
しかし注文したのは特製オムライス(涙850円)。
1103-7.JPG
長〜い、ソーセージがほどよいアクセントとなり美味。
なんちゅうか昔懐かしい味だったなあ。
トイレは店内奥にあり入口幅もまあまあで、段差もなし。
1103-5.JPG
1103-6.JPG
店舗前の同じ道沿いに、
百年橋通り方向へ100mほどのところにコインPあり。

ちなみにいろんなHPにおける紹介記事はコチラコチラなど。

「ROW」鑑定結果:75ユニバ
福岡市博多区住吉4-12-1
posted by アサケン at 23:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店(カフェ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
車椅子では、入口の段差10センチもきついですが、仮に10センチクリアできたとしても開き戸を開ける時に段から車椅子が落ちてしまいますね。
ベビーカーでも同様で大変そうですよね。
今の時期は開放されてるでしょうが、夏や冬は閉めるでしょうし…。
少〜しでもスロープ状態になっていればいいんですが…。

トイレは…多くの店舗の場合期待できない事が多いですが、ここも車椅子では不可ですね(笑)

余談ですが…
今日、所要で福岡に行きました。サニーだったかな?というスーパーに寄ったのですが、障害者に対する気配りがすごくて感心しました。
Posted by がつう at 2005年11月09日 21:19
どもども、がつうさん。
あれっ、がつうさん福岡にお住まいとばかり思っていました。
サニーは以前このユニバ・ブログでも紹介させていただいたことがあります。
http://uinversal.seesaa.net/article/8617272.html
いや〜、拍手もんですね。
ではでは。
Posted by アサケン at 2005年11月12日 19:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック